学校のようす

カテゴリ:今日の出来事

笑う 心肺蘇生講習会

 本日午後3時45分より体育館において、中部徳洲会の看護師を講師としてお招きし、心肺蘇生講習会が行われました。この講習会には本校の先生方の他、神原こども園・神原児童クラブの先生方も参加し、皆がグループになって声をかけ合いながら、心肺蘇生の実技指導やAEDの使用法を学びました。まとめのビデオ視聴では、過去に心肺蘇生の講習を受けた学校で実際にAEDを使った時、先生方が落ち着いて連携し、人命救助に当たることができたことが紹介されていました。日頃からの役割分担と協力の大切さが良く分かったと視聴後の先生方からも感想がありました。本日は、この講習のために本校に足を運んでくださった中部徳洲会の皆様、また一緒に講習会に参加していただいた神原こども園・神原児童クラブの先生方、ありがとうございました。子供たちの命を守るために職員一同、連携をはかってまいります。

           
0

笑う 家庭学習ノート紹介

 先週16日(火)~昨日22日(火)まで家庭学習がんばろう週間です。児童玄関内の掲示板には、児童の皆さんが頑張ってきた家庭学習のノートが掲示されています。がんばろう週間が終わっても、掲示されたお友達のノートを参考にしながらこれからも自分の目標をもって家庭学習をがんばりましょう。「け・テ・ぶ(み)・れ」(けー計画、テーテスト、ぶ・みーぶんせき、れー練習)を大切に。
 

   
0

笑う 読み聞かせ

 今月から保護者の皆様が行われている本の読み聞かせを、児童の皆さん、とても心待ちにしています。保護者の皆様のお話に目と耳と心を集中して物語の展開に感動や喜び、不思議さ等々の気持ちの表情を見せてくれます。保護者の皆様、毎週、ありがとうございます。本日の様子をお伝えします。

    
0

音楽 3学年・リコーダー講習会

 本日3学年は、3・4校時に外部講師の先生をお招きしてリコーダー講習会を行いました。初めてのリコーダー、しっかり学んで楽しく吹けるようにしたいです。講師の先生、児童の皆さんの様子もとても楽しそうでした。本日は、ありがとうございました。

    
0

笑う 新体力テスト

 今週から新体力テストが始まりました。児童の皆さん、これまでの練習を活かしてがんばってください。

     
0