学校のようす

カテゴリ:今日の出来事

笑う 朝の教材園

 本日はあいさつ運動が始まる前に教材園に行くと、生徒指導担当の先生が中心となって耕してくれた畑で、生活科や総合的な学習の時間を通して野菜(新たまねぎやレタス等)を育てています。もうすぐ収穫ですね。また、他の畑でも畝(うね)ができていてすぐに次の野菜の植え付けもできるようになっています。各学年と先生の協力で今年1年も豊かな実りになること、期待しています。

    
0

笑う 校内研修

 本日午後2時より、校長先生が講師となって特別活動の校内研修(理論研修)が行われました。校長先生からは前任校までに実践された特別活動の実践を動画を交えてご紹介してくださいました。特別活動の研究を通して児童の皆さんが変わっていく様子が理解できた研修でした。
 児童の皆さんに寄り添い、児童が自分から進んで活動していけるように手助け・支援を行う教師像を強く感じた研修でした。校長先生、ありがとうございました。

       
0

笑う 食べ物について考えよう

 校舎内の階段下り口に「食べ物について考えよう」のタイトルで春に旬の食材(ニラ、アスパラガス、グリーンピース、しらす、たけのこ)が紹介されています。また美味しい給食ができるまでの様子も写真で紹介されています。

     
0

笑う 健康診断

 校舎内の階段踊り場には「かみはらっこ みっしょん けんこうしんだんをこんぷりーとせよ!!」の合言葉で健康診断のお知らせが掲示されています。尿検査や身体測定、聴力検査、視力検査、心電図検査、歯科検診、内科検診等についてののイラストが掲示されています。けんこうしんだん自分の体を知る チャンスです。

          
0

笑う 図書館オリエンテーションが始まりました!

 本のたくさんある図書館は、気持ちがわくわくしますね。児童の皆さんは図書館利用についてのオリエンテーションを受けた後、うれしそうに本を借りています。新しい本の予約・貸出は、19日からスタートします。児童の皆さん、お楽しみにしていてください。

   
0