学校のようす

カテゴリ:今日の出来事

笑う 旗頭練習最終日

 本日午後4時より、本番に向けた最後の旗頭練習が行われました。本番当日10月2日(日)に使用する旗頭を使用し、かけ声勇壮に、かねの音も高く、みんなで力一杯練習しました。後は当日を待つばかりです。がんばりましょう!

     
0

笑う 神原中グループ小中一貫教育合同授業研究会

 本日午後2時より本校2年生「国語」、3年生「音楽」、6年生「体育」の研究授業が行われ、神原中学校・壺屋小学校・本校の先生方が授業を参観しました。
 本校では、「主体的・対話的で深い学び」に向け、質的改善をめざしてた授業づくりに取り組んでいます。この小中一貫の研究授業では、2年生の国語では「どうぶつ園のじゅうい」を、3年生の音楽では「ゆかいな木きん」を、6年生の体育では「短距離走・リレー」をそれぞれ行いました。

国語の授業の様子です。
   

音楽の授業の様子です。
   

体育の授業の様子です。
   


また授業後には各学校の先生方で各授業についての良い点・改善点等についての授業研究会がもたれました。指導助言には那覇教育事務所の主事の先生や教科指導員の先生、小中一貫コーディネーターの先生方をお迎えし、貴重なご助言をいただきました。

授業研究会の様子です。
  


本日授業に参加した児童の皆さん、日頃の授業の様子をしっかりと近隣校の先生方に見ていただきました。参観した先生方からたくさん良いところを褒めていただきました。たくさんがんばりましたね。
 本日授業をしていただきました3名の先生方、お疲れ様です。また指導助言をいただいた先生方、ご参観いただきました先生方、ありがとうございました。
0

笑う サボテンの花

 本校の児童玄関入り口脇に背の高いサボテンの鉢植えがあります。そのサボテンにたくさんのつぼみができ、開花しはじめるものも出始めました。調べてみると、ヤマカル柱(チュウ)という種類のようです。お花が大きく開花するのが待ちどおしいですね。

       
0

笑う 保健室前掲示板

 先週、保健室前掲示板に保健委員会児童の皆さんが作成した、校内の危険箇所のお知らせが掲示されました。危険な場所での注意書きが付箋紙で貼られています。児童の皆さん、委員会のお兄さん、お姉さんが作ったお知らせをよく見て、気をつけて行動していきましょうね。

   
0

バス 修学旅行出発(6学年)

 本日午前7時40分より体育館において6年生修学旅行の出発式が行われました。この日を児童の皆さん、とても、とても、楽しみにしていました。体育館に集まった児童の皆さん、少し緊張しながらもドキドキ、ワクワクの表情を浮かべていました。2日間、素敵な思い出をたくさん作ってきてください。また保護者の皆様、早朝からの児童の皆さんのお見送り、大変ありがとうございました。

     

23日(金)6年生の皆さん、引率の先生方、元気に帰校しました。お迎えの先生方ありがとうございました。皆さん、おかえりなさい!

 ※修学旅行中の楽しい写真は、スクリレで配信中です♪
0