学校のようす

カテゴリ:今日の出来事

NEW 学校行事の中止と延期のお知らせ

 令和3年度家庭訪問を4月19()23()の日程で予定していましたが、新型コロナウィルス感染症拡大予防による「まん延防止等重点措置」として那覇市も指定されたことを受け、家庭訪問を中止いたします。家庭訪問に向け日程調整を行って頂きましたにもかかわらず、急な変更により大変ご迷惑をおかけいたしました。大変申し訳ございません。
 その代替といたしまして、担任との「電話対応時間」を設けてご対応させて頂きます。
 また、春の遠足につきましては、期日未定ではありますが、延期といたします。
 詳細につきましては、取り急ぎ下記のお知らせをご覧ください。なお、同文書は本日児童へ持たせます。
 なにとぞ、ご理解いただきますようお願いいたします。

 ●家庭訪問 → 中止
  
家庭訪問の中止と代替案について_0414.pdf

 ●春の遠足 → 延期(期日未定)
  
春の遠足の延期について_0414.pdf
0

キラキラ 令和3年度 入学式

 本日午前10時より体育館において令和3年度の入学式が行われ、44名の皆さんがご入学しました。新型コロナ対策として参加人数や時間を配慮して行われましたが、新入生の皆さん、少し緊張した様子が見られましたが、立派に整列して着席し、校長先生のお話や児童会役員さんの歓迎のあいさつをしっかりと聞いていました。新入生の児童の皆さん、保護者の皆様、ご入学おめでとうございます。

      
0

キラキラ 新任式・始業式

 今日は待ちに待った今年度はじめの登校日です。神原っ子は靴箱前で新しい学級を確認し、ドキドキな気持ちで教室に向かいました。
 本日1校時目には、先月完成したばかりの新築の体育館において「令和3年度の新任式・始業式」が行われました。
 新任式では教頭先生をはじめ、18名の先生方が本校に赴任されました。児童の皆さん、曲に合わせて手拍子をして先生方をお迎えし、新任の先生方が一人一人あいさつを行いました。歓迎のあいさつで児童会の児童より「これまでたくさんのことを先生方に教わった。これからもたくさんのことを教えてください」とあいさつがありました。
 引き続き行われた始業式では、学校長よりあいさつ、新しい担任の先生方の紹介、転入してきた新しいお友達の紹介が行われました。

新しい先生方を待っている児童の皆さんの様子です。 先生方の入場の様子です。 先生方の自己紹介を聞く児童の皆さんの様子です。 先生方の自己紹介を聞く児童の皆さんの様子です。 始業式ではおじぎの練習もしました。 校長先生のお話の様子です。 児童の皆さんの様子です。 わくわくドキドキの新担任の先生方の紹介の様子です。   

※写真にカーソルを合わせると説明がでます。
0

手作りマスク寄贈

 学校が再開し、授業日において2週間が経ちました。
子どもたちの学校生活のリズムも整い始めています。
そんな中、今日も萩原様から手作りマスクを頂きました。
ご厚意に感謝すると共に、有効活用させていただきます。
ありがとうございました。
0