文字
背景
行間
学校のようす
2025年3月の記事一覧
新しい風
3月31日・・・

68名の卒業生が去って・・・
15名の職員が、新しい赴任地へ向かいました・・・

毎年のことですが・・
何か学校に、ぽっかりと大きな穴が空いたような・・・
そんな感覚になります・・

1年間、ひたむきに頑張ってくれた・・

卒業生や職員の存在の大きさを実感させられるんです・・・

同時に・・・
やがて萌芽するそのときを待っているような・・・

4月に新しい風が吹き・・・
神原小がさらに輝くような・・・

そんな感覚にもなるんです・・

ずっと覚えていますね・・
学校を巣立っていた68名の卒業生と・・
15名の職員が
丁寧に・・誠実に・・・
学校を育ててきたということを・・

野原先生と栽培委員が育てた花が、見事な花を咲かせています・・
これから吹き出す芽は、
太陽に向かって大きく強く育っていきます・・・

ミラクリや行事を通して卒業生や職員が育てた芽は・・
きっとこの学校に豊かな実りをもたらすでしょう・・・

在校生の皆さん・・
令和7年度の神原小学校は皆さんに託されています・・
ぽっかりと空いた穴の大きさは
次にもたらされる豊かな実りの大きさを表してるんです・・・
皆さんと4月の再会を心待ちにしています・・・
68名の卒業生が去って・・・
15名の職員が、新しい赴任地へ向かいました・・・
毎年のことですが・・
何か学校に、ぽっかりと大きな穴が空いたような・・・
そんな感覚になります・・
1年間、ひたむきに頑張ってくれた・・
卒業生や職員の存在の大きさを実感させられるんです・・・
同時に・・・
やがて萌芽するそのときを待っているような・・・
4月に新しい風が吹き・・・
神原小がさらに輝くような・・・
そんな感覚にもなるんです・・
ずっと覚えていますね・・
学校を巣立っていた68名の卒業生と・・
15名の職員が
丁寧に・・誠実に・・・
学校を育ててきたということを・・
野原先生と栽培委員が育てた花が、見事な花を咲かせています・・
これから吹き出す芽は、
太陽に向かって大きく強く育っていきます・・・
ミラクリや行事を通して卒業生や職員が育てた芽は・・
きっとこの学校に豊かな実りをもたらすでしょう・・・
在校生の皆さん・・
令和7年度の神原小学校は皆さんに託されています・・
ぽっかりと空いた穴の大きさは
次にもたらされる豊かな実りの大きさを表してるんです・・・
皆さんと4月の再会を心待ちにしています・・・
0
さようなら先生
令和7年3月28日・・・
退職者の辞令交付式があったんです・・

午後5時前にはみんなでセレモニー・・・

第二の人生を迎える仲間にエールを送ったんです・・

休みを取ってる先生もちびちゃん連れて駆けつけてくれました・・

みんなで花道を作って・・

最高の仲間達が・・

ずっとずっと花道で送り出したんです・・・

ハイタッチを交わしながら・・・

卒業式と同様の「ぼくらまた」が流れる中・・

全員で駐車場まで送りました・・

バレー部や保護者も駆けつけてエールを送りました・・
神原の子どもたちの為にとっても頑張っていただきました・・
本当にありがとうございました。
再会できる日を心待ちにしております・・・
退職者の辞令交付式があったんです・・
午後5時前にはみんなでセレモニー・・・
第二の人生を迎える仲間にエールを送ったんです・・
休みを取ってる先生もちびちゃん連れて駆けつけてくれました・・
みんなで花道を作って・・
最高の仲間達が・・
ずっとずっと花道で送り出したんです・・・
ハイタッチを交わしながら・・・
卒業式と同様の「ぼくらまた」が流れる中・・
全員で駐車場まで送りました・・
バレー部や保護者も駆けつけてエールを送りました・・
神原の子どもたちの為にとっても頑張っていただきました・・
本当にありがとうございました。
再会できる日を心待ちにしております・・・
0
三毛猫の散歩 ファイナル
今日は1年間のまとめ、修了式ですニャ。1校時に1年生から5年生まで体育館に集まって、この1年間の振り返りをしました。
春休みには、次の学年の準備をするニャ。
4校時には、離任式です。
卒業生も駆けつけ、多くの先生方とのお別れをしました。

神原小を去って行く先生方、4月からの新しい生活や新しい学校での仕事をがんばってください。
保護者の皆様には、神原小での在職期間。大変お世話になりました。本当にありがとうございました。
4校時には、離任式です。
卒業生も駆けつけ、多くの先生方とのお別れをしました。
神原小を去って行く先生方、4月からの新しい生活や新しい学校での仕事をがんばってください。
保護者の皆様には、神原小での在職期間。大変お世話になりました。本当にありがとうございました。
0
三毛猫の散歩21
本日は、6年間の小学校生活の最後を締めくくる卒業式。
神原小でも68名の児童が巣立っていきました。

6年間大切に育てられ・・・心も体も大きく成長しました。
神原小学校で学んだことを忘れずに、中学校に進学してもがんばってください。
神原小でも68名の児童が巣立っていきました。
6年間大切に育てられ・・・心も体も大きく成長しました。
神原小学校で学んだことを忘れずに、中学校に進学してもがんばってください。
0
三毛猫の散歩20
教材園で、5年生が一生懸命に育ててきた野菜の収穫をしているニャ。
収穫しているのは「サニーレタス」「にんじん」「ミニトマト」みたいニャ。

収穫した野菜は、きれいに洗って食べました。とても甘くて美味しかったね。
収穫しているのは「サニーレタス」「にんじん」「ミニトマト」みたいニャ。
収穫した野菜は、きれいに洗って食べました。とても甘くて美味しかったね。
0
リハーサル
今日は卒業式のリハーサル・・

6年生、堂々としていました・・・

1年間、みんなのために、ほんとによく頑張りました・・・

6年生のメッセージを・・
しっかり5年生が受け取っていました・・・

5年生も集中して・・・
緊張のある空気が流れていたんです・・・

卒業生の皆さん・・・
この写真は、最高学年の6年生を皆さんと一緒に駆け抜けた
先生の姿です・・

一年間、いつも皆さんと向き合ってきた二人の・・
「いよいよ巣立っていくんだ・・」って寂しさと・・
「がんばれ!応援してるよ!」っていう、ちょっと心配にも似た気持ちが混ざったような・・そんな姿です・・・

舞台の見えないところでも・・・

たくさんの先生方が皆さんを応援しています・・

そこでお願いがあるんです・・・
卒業式の日・・・
この先生や仲間と過ごす小学校最後の時間を・・・・

大切に過ごしてほしいんです・・・

神原小学校全職員で、皆さんを応援しています・・・
堂々と胸を張って卒業していってくださいね・・・

皆さんは、ほんとに最高の6年生でした・・・
素晴らしい門出となりますように・・・
6年生、堂々としていました・・・
1年間、みんなのために、ほんとによく頑張りました・・・
6年生のメッセージを・・
しっかり5年生が受け取っていました・・・
5年生も集中して・・・
緊張のある空気が流れていたんです・・・
卒業生の皆さん・・・
この写真は、最高学年の6年生を皆さんと一緒に駆け抜けた
先生の姿です・・
一年間、いつも皆さんと向き合ってきた二人の・・
「いよいよ巣立っていくんだ・・」って寂しさと・・
「がんばれ!応援してるよ!」っていう、ちょっと心配にも似た気持ちが混ざったような・・そんな姿です・・・
舞台の見えないところでも・・・
たくさんの先生方が皆さんを応援しています・・
そこでお願いがあるんです・・・
卒業式の日・・・
この先生や仲間と過ごす小学校最後の時間を・・・・
大切に過ごしてほしいんです・・・
神原小学校全職員で、皆さんを応援しています・・・
堂々と胸を張って卒業していってくださいね・・・
皆さんは、ほんとに最高の6年生でした・・・
素晴らしい門出となりますように・・・
0
卒業式の練習
2校時の卒業式練習・・・

しっかりとした態度の6年生・・・

もうすぐ卒業式ですね・・・
おめでとうございます・・

さすが神原小の6年生・・・
堂々と前を向いて・・

メッセージも立派です・・

3月は寂しい月なんです・・・

皆さんとの別れの季節だから・・・
でも門出を祝うめでたい季節でもあります・・

代表の挨拶も見事でした・・・

ピアノの演奏も素晴らしかったです・・・
どうか、風邪など引かないように、健康に気をつけて
卒業式を迎えてください・・・
しっかりとした態度の6年生・・・
もうすぐ卒業式ですね・・・
おめでとうございます・・
さすが神原小の6年生・・・
堂々と前を向いて・・
メッセージも立派です・・
3月は寂しい月なんです・・・
皆さんとの別れの季節だから・・・
でも門出を祝うめでたい季節でもあります・・
代表の挨拶も見事でした・・・
ピアノの演奏も素晴らしかったです・・・
どうか、風邪など引かないように、健康に気をつけて
卒業式を迎えてください・・・
0
今年度最後の読み聞かせ
今日は令和6年度最後の読み聞かせ・・・

6年生は学年集会で読み聞かせ・・

お母さん方が、十二の贈り物という話を読んでいます・・・

卒業を前に、一つ一つの贈り物の意味をかみしめながら聞いています・・

いろんなことを思い浮かべているんだろうなあ・・・

6年生が素晴らしいもんだから・・・

5年生も負けじとすごいんです・・・
聞く態度・・・

2年生もしっかり聞いてます!

後ろの方で担任の先生もしっかり聞いてます・・・
6年生は学年集会で読み聞かせ・・
お母さん方が、十二の贈り物という話を読んでいます・・・
卒業を前に、一つ一つの贈り物の意味をかみしめながら聞いています・・
いろんなことを思い浮かべているんだろうなあ・・・
6年生が素晴らしいもんだから・・・
5年生も負けじとすごいんです・・・
聞く態度・・・
2年生もしっかり聞いてます!
後ろの方で担任の先生もしっかり聞いてます・・・
0
1年生の研究授業
1年生で研究授業がありました。

神原小の先生方は、年度末の忙しい時期でも研究を欠かしません。

ほんとに授業や研究や子どもたちが大好きなのです・・・

だから子どもたちもすくすくと育っています・・・

この時期まで研究授業を行う学校って見たことないくらい・・

ほんとにあっぱれです!
ペチュニアもとてもきれいに咲いています・・
神原小の先生方は、年度末の忙しい時期でも研究を欠かしません。
ほんとに授業や研究や子どもたちが大好きなのです・・・
だから子どもたちもすくすくと育っています・・・
この時期まで研究授業を行う学校って見たことないくらい・・
ほんとにあっぱれです!
ペチュニアもとてもきれいに咲いています・・
0
三毛猫の散歩19
今日は卒業式に向けた会場設営をしました。
5年生が力を合わせて一生懸命作業してくれました。

4月から最上級生になる心構えもバッチリですニャ。

フロアシートやパイプ椅子を丁寧に並べて、隅々まで綺麗に掃除もしてくれました。
6年生も気持ちよく卒業式の練習やリハーサルに臨むことができます。
5年生のみなさん。ありがとう!!
5年生が力を合わせて一生懸命作業してくれました。
4月から最上級生になる心構えもバッチリですニャ。
フロアシートやパイプ椅子を丁寧に並べて、隅々まで綺麗に掃除もしてくれました。
6年生も気持ちよく卒業式の練習やリハーサルに臨むことができます。
5年生のみなさん。ありがとう!!
0
お知らせ
COUNTER
1
9
4
7
8
6
4
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
関連リンク