文字
背景
行間
学校のようす
2022年8月の記事一覧
校内掲示板
1学期後半が明後日26日から始まります。校内の掲示板も準備が整いました。
0
児童会交歓会
本日午前9時半より約2時間、那覇市内各小学校の児童会役員の交歓会がオンラインで行われ、本校からも児童会役員の皆さんが参加しました。交歓会では初めに浦添市立仲西小学校の創立120周年の取り組みの様子が紹介されました。その後各学校が数校ずつのグループに分かれて各学校で行われている取り組みが紹介されました。本校からは①月1回の代表委員会について②ウクライナ支援募金について③ミラクリプロジェクトについて、の3つの取り組みが紹介されました。
とても充実した話し合いの様子でした。本校児童会役員の皆さん、本日話し合ったアイデァを活かし、夏休み明けに取り組もうと張り切っていました。
とても充実した話し合いの様子でした。本校児童会役員の皆さん、本日話し合ったアイデァを活かし、夏休み明けに取り組もうと張り切っていました。
0
廃棄備品搬出作業・テント準備
本日午前9時前より、7月に集めた廃棄備品や校内の他の場所にある廃棄備品を職員総出で搬出作業しました。重いものやかさばるもの等々、様々な廃棄物がありましたが、職員の創意工夫と協力により無事終えることができました。また、その後には暑さ対策のためのテント張りの準備も行うことができました。1学期後半に向けて着々と準備が進んでいます。
0
1学期後半もうすぐ開始!
いよいよ金曜日から、待ちに待った1学期後半が始まります。
元気いっぱいの子どもたちに会えること楽しみにしています。
0
校内の大きな木
児童の皆さん、お元気ですか。本日は児童の皆さんもよく知っている校内の大きな木についてお伝えします。本校内にはガジュマルをはじめ、大きな木が何本か植えられており、台風時の風よけやちょっとした小雨での雨宿り、また何より暑い時期に貴重な影と涼しい風を提供してくれる「避暑」の木としても活躍してくれています。中にはテレビCMの歌でもイメージできるような名前も知らない「大きな木」もあります。これまで本校のたくさんの児童を見守ってきた「大きな木」、これからも本校児童を見守っていってほしいですね。
0
お知らせ
COUNTER
1
9
6
4
2
3
7
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
関連リンク