学校のようす

2024年1月の記事一覧

笑う アップルスクール in 沖縄

 本日2校時目に体育館において5年生の皆さんを対象に「アップルスクール」が行われました。先生となってくださったのは、青森県の副知事様と青森県の職員の皆様です。
 始めに副知事様が青森県について、沖縄県との違いを、面積や平均気温、平均降水量、人口、小学校数の面から詳しく説明され、日本の北と南の県では様々な違いがあることをお話しされました。そして夏のお祭り「ねぶた祭り(五所川原立ちねぶた・青森ねぶた・弘前ねぶた等)」について動画を使ってご紹介いただいたり、青森県出身の有名なタレントさんについてもお話がありました。
 次に職員の皆様が、青森県は令和4年度のりんご収穫量で全国の60%、43万9千トンで日本一となったことや、りんごの育て方を季節毎にまとめた動画を使って丁寧にご説明してくださいました。
 最後に〇✕クイズを出題いただいた場面では児童の皆さん、積極的に答えていました。
 会場には、ねぶた祭のポスター類が掲示され、また児童の前のテーブルには「陸奥、栄紅、御所川原、アルプス乙女、世界一、トキ、サンふじ、ふじ、王林」等のりんごが並べられ、さらに今朝、雪も本校に届きました。児童の皆さん、1時間の中でたくさん青森県やりんごについて学ぶことができました。よかったですね。
 本日来校されました青森県副知事様、県職員の皆様、児童の皆さんに貴重な学びの時間をいただきまして、また本校でアップルスクールを開催していただいて本当にありがとうございました。

     
     
     
     
 
0