文字
背景
行間
学校のようす
2021年9月の記事一覧
先生方の手作り掲示板
新型コロナ対策として養護の先生や特別支援補助員の先生方が手作りで、掲示資料を作成しました。
子どもたちへ正しいメッセージをプロ級のイラストを添えての掲示版です。
色塗りには、絵の得意な小学校4年生の児童も手伝ってくれました。ありがとう。
手作りのメッセージ。ぜひご覧ください。
学校内の掲示板(保健・新型コロナ対策).pdf
子どもたちへ正しいメッセージをプロ級のイラストを添えての掲示版です。
色塗りには、絵の得意な小学校4年生の児童も手伝ってくれました。ありがとう。
手作りのメッセージ。ぜひご覧ください。
学校内の掲示板(保健・新型コロナ対策).pdf
0
通常登校1日目の1時間目(特別活動)について
本日1時間目に、養護の先生によるZoomを使ったお話がありました。新型コロナウィルスについての正しい知識と学校でできること(みんなが生活していく上で気をつけること、給食についての大事な約束)についてのお話でした。変異株による子どもへの感染力の強さもみんなで確認しました。その後は特別活動として各学級での取り組みとなりました。
分散登校が開け、今日から久しぶりの全員登校となりましたが、楽しい学校生活が続き、学級閉鎖や休校にならないように気をゆるめずに日々を過ごしていきたいと思います。
ご家庭におかれましても、健康観察シートへのご記入後、持たせてください。特に、家族の発熱、風邪症状等もご記入頂きますようお願いします。
養護の先生がお話したスライド資料を掲載します。ご参考ください。
9月14日(火)新型コロナウィルス(変異株)への対応(児童資料).pdf
分散登校が開け、今日から久しぶりの全員登校となりましたが、楽しい学校生活が続き、学級閉鎖や休校にならないように気をゆるめずに日々を過ごしていきたいと思います。
ご家庭におかれましても、健康観察シートへのご記入後、持たせてください。特に、家族の発熱、風邪症状等もご記入頂きますようお願いします。
養護の先生がお話したスライド資料を掲載します。ご参考ください。
9月14日(火)新型コロナウィルス(変異株)への対応(児童資料).pdf
0
分散から全員登校へ
●来週火曜日からは、分散登校ではなく、全員登校となります。
●給食後、下校を予定しております。(完全下校時間13時10分)
※緊急事態宣言期間の延長にともない、変更になる可能性もありますので
最新の情報として、ホームページをご確認ください。
0
令和3年9月 給食便り・予定献立表・詳細献立表(アレルギー)
来週9月14日(火)から給食が始まります。給食便り・予定献立表・詳細献立表(アレルギー)を掲載しました。
メニュー→「給食のお知らせ」をクリックして下さい。
メニュー→「給食のお知らせ」をクリックして下さい。
0
令和3年度9月学年便り
令和3年度9月の各学年の学年便りを掲載しました。
メニュー→学年紹介の中の「1年生~6年生の部屋」をクリックして下さい。
メニュー→学年紹介の中の「1年生~6年生の部屋」をクリックして下さい。
0
お知らせ
COUNTER
1
9
5
8
8
4
4
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
関連リンク