学校のようす

2022年11月の記事一覧

朝活応援隊に感謝!

 いつも本校の「朝活」を応援して頂いており、感謝申し上げます。
本日も高良浩之・詩子様、(有)諸見里ポートリー社長の諸見里祐也様より、神原っ子のためにご提供を頂きました。
正午前に、今回も高良浩之様が代表してお越し頂きました。
いつも遠方の北谷からの来校です。

 卵1箱(約160個)、お米10㎏
本当にありがとうございました。

運動会も無事に終え、朝活パワーで乗り切れた子どもたちも多数います。最近は過ごしやすい季節で食欲も増すなのか、ご飯の減りと卵の消費が早いので大変助かります。
今後とも、朝活でエネルギーを蓄え、充実した学校生活につなげていきたいと思います。
ありがとうございました。


  


ご提供
 高良 浩之 様
 有限会社 諸見里ポートリー社長 諸見里 祐也様

0

笑う 小中合同あいさつ運動

 保護者の皆様、地域の皆様、おはようございます。
 本校では本日より今週の金曜日(11日)まで神原中学校と合同のあいさつ運動が始まりました。各学校の校門前にて行っています。

 
0

笑う 令和4年度 運動会

 本日、午前8時45分より本校運動場において、令和4年度の運動会が行われ、多くの皆様のご参観をいただきました。
 新型コロナ感染対策のため、各学年毎に観覧場所の入れ替えを行いながらの開催となり、保護者様にはご不便をおかけしましたが、スムーズに行うことができました。ご協力、ありがとうございました。
 児童の皆さん、ミラクリプロジェクトを含む日頃からの練習の成果が出ているように見え、どきどき、わくわくの楽しい行事となったようです。また、6年生の皆さんは係活動をしっかりと頑張り、最高学年としての思い出作りと共に後輩の皆さんにも素晴らしい後ろ姿を見せてくれました。
 本日は、ご参観下さいました全ての皆様、また、運動会後の後片付けまでお手伝いいただきました皆様、本当にありがとうございました。

                             

 
0

笑う 運動会前日準備・係練習

 本日、5・6校時に運動会の前日準備と係の練習が行われました。5・6年の児童の皆さんが運動会に向け、入場門の装飾や万国旗の設置を先生方と行い、その後に各係に分かれて練習を行いました。先週からの天気の崩れ等でグランドの状態も心配でしたが、一昨日は低学年から高学年まで自主的に運動場への砂入れを行ってくれ、状態もだいぶ良くなりました。
午前中は、こども園から6年生までリハーサルを兼ねた最後の練習にしっかりと取り組んでいました。
 いよいよ明後日が本番です。皆様、子どもたちの演技や表現を楽しみにしていてください。

                
0