学校のようす

2023年7月の記事一覧

笑う 1学年・虫取り体験学習

 本日1~2校時目に1年生は、与儀公園へ虫取り体験学習に出かけました。友達と元気よく声かけをしながら虫取り網を使い、蝉やバッタ等の昆虫をとりました。

     
0

笑う Zoom朝会・水難事故防止教室について

 本日8時20分よりオンライン放送でZoom朝会が行われました。水難事故防止について、体育専科の先生から、近年水難事故が増えていることがお話しされました。その上で、溺れている人を見つけたときの行動や自分が万が一溺れそうになった時の行動についてスライドや動画等で丁寧に説明されていました。来週の19日(水)に水難事故防止教室が行われる予定です。児童の皆さん、万が一の場合も考え、日頃から学んでおきましょうね。

          
0

笑う すいか収穫

 本日、先日の記事で掲載しました、すいか、の収穫を行いました。小ぶりではありますが表の模様も出ていてきれいですね。参考記事:6月22日付 初夏の教材園

 
0

笑う としょかんサマージャンボ 2023

 図書館入り口に「としょかんサマージャンボ 2023」の案内が展示されています。図書委員会の児童と活動に興味のある児童のみなさんが協力して計画しました。7月13日(木)と14日(金)に本を4冊借りた皆さんに手作りの宝くじをプレゼントします。当選番号は7月18日(火)に発表されるそうです。賞品もあるようです。児童のみなさん、図書館へ行ってみて下さい。

  
0

笑う 個人面談

 本日より14日(金)まで1学期前半の個人面談が行われています。各学級とも児童の皆さんの作品やノート類を展示したり、またお話し合いにふさわしい優しいメロディーをかけたりしながら雰囲気づくりをしています。短い時間ではありますが、担任の先生と保護者の皆様とで約4カ月の児童の皆さんのがんばりについてお話しします。

      
0