学校のようす

2021年6月の記事一覧

笑う お話朝会

 本日8時20分より各教室において校長先生によるお話朝会がズームで行われました。「平和ってなんだろう」ということを、沖縄戦、その後の神原小の地域や歴史を紹介し、考えさせていくお話しでした。戦争が終わった6月を平和を考える月間とすることや、開校時の様子と児童の数、雨水が校庭に浸水する様子、プールに体育館、330号線にできた横断歩道橋の話など写真や動画を交えながらの内容でした。勉強やスポーツをしたくてもできないで亡くなっていった子どもたちがいた76年前のことと、今学べる幸せ。しかも、多くの先輩方を輩出している伝統ある神原小に学べることを大切にして欲しいとのメッセージでした。また「平和は当たり前にあることなのかを考える月間にしてほしい」と締めくくられました。最後は、今新型コロナででたくさんの人が悲しい思いをしていて学校のお休みもあるかも知れないので、帰りの会で、担任の先生のお話をしっかり聞いてくださいとお話しされました。児童の皆さんや教職員もズームでのお話朝会を熱心に視聴していました。

         
0