学校のようす

2020年10月の記事一覧

新体育館工事!

 朝晩は涼しくなりようやく、秋を感じますが、昼間はまだまだ暑い那覇です。
新しい体育館工事は着々と進んでおります。
工事関係者の皆様、暑い中本当にありがとうございます。
神原小学校新体育館は、来年(3月~4月)頃完成予定です。
職員、子ども達ともに、完成が楽しみです。
   
0

2学期も笑顔でがんばろう!

 2学期が始まり、天気も晴れ、雨と続き、今日から晴れ☀が続きます。季節も秋に入りましたね。
 今週は、始業式、内科検診(一年生)、ゆんたくタイム、土曜授業がありました。
 鬼滅の刃キャラクター揃っていますよ!校長室前に掲示しています。ぜひ見て下さいね。
0

22日からゆんたくタイムはじまるよ!

  明日22日から、ゆんたくタイムを開始します。
 「ゆんたく」はウチナーグチで「おしゃべり」。「気軽に何でも話せる時間を作ろう」ということです。
 期間は、明日10月22日(木)~30日(金)までの6校時に行います。※内科検診日は除きます。
 お友達のこと、勉強のこと、将来の夢や、不安なこと、気になっていることなど何でも、担任の先生へ
 相談できます。担任が一人一人と向き合い、時間をとって話を聴く期間です。
 それに先立ち、校長先生がポスターを作って下さいました。ポスターには、なんと、今大人気の鬼滅の刃の
 キャラクター付きです。校長先生の娘さんが、一つ一つ丁寧に作ってくれたようです。ありがとうございます。
  ポスターは各学級へ貼り出します。ぜひみてくださいね。
    
0

二学期始業式

 短い秋休みが終わりました。まだまだ昼間は30℃を超えて気温が上がる、神原小学校です。
 朝8時20分より、校内放送にて、「二学期始業式」を行いました。
 はじめに、児童を代表して、3年生の上地さんと、6年生の星野さんより、「二学期に向けて」の発表がありました。
 3年生の上地さんは、「クラスのみんなと協力して、集団行動を早くしたいです」と抱負を語り、
 6年生の星野さんは、「一学期で友達がたくさんできたことをふり返り、小学校生活最後の二学期は、委員会活動を頑張りたい、楽しみは修学旅行です」と語りました。
 校長先生より、二学期に向けての話をして頂き、指を使ったマジックも披露されました。子ども達も不思議そうに、指を見つめていました。最後には、「知るは楽しみなり」の言葉に触れられ、二学期も学校が楽しくなるよう、学習もがんばろうとお話しがありました。
 さらに、本日新しく赴任された音楽専科の「島袋みあ先生」より、自己紹介も行われました。これから音楽も楽しみですね。
      
0

令和2年度一学期終業式

 朝8時20分より、校内放送にて、「一学期終業式」を行いました。
まず、2年生と5年生の代表による、「一学期の反省」をしてもらいました。
次に、石垣校長先生より一学期のふり返り、また「節目」についてのお話しをして頂きました。
また、音楽の狩俣裕先生が、家庭の諸事情により、一学期も持って退職することになり、全校児童へ最後の挨拶をして頂きました。
「コロナの中で思うように、音楽が出来なかったこと」に対する思いや、「神原っ子の歌声が聴きたかった」と思いが語られました。
狩俣裕先生、本当にお疲れ様でした。
     
0