文字
背景
行間
学校のようす
2021年12月の記事一覧
音楽発表会のお知らせ
保護者のみなさまへ
12月19日(日)午前9時から、本校体育館にて「音楽発表会」を開催いたします。
子どもたちの自信に満ちた表現活動や合奏・合唱をご覧ください。
また新型コロナ感染予防のため、ご協力とご理解をお願いします。
・保護者は「各学年単位で、総入れ替え制」でご覧頂きます。
・写真・ビデオ撮影は、「2階ギャラリー限定」とさせて頂きます。
・児童は、原則マスク着用と適宜距離を取っての発表となります。
(学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル最新版より)
その他、詳しくは、こちらからご確認ください。
【保護者】音楽発表会のお知らせ_1208.pdf
なお、この文書は、文書とスクリレで配布・配信済みです。
12月19日(日)午前9時から、本校体育館にて「音楽発表会」を開催いたします。
子どもたちの自信に満ちた表現活動や合奏・合唱をご覧ください。
また新型コロナ感染予防のため、ご協力とご理解をお願いします。
・保護者は「各学年単位で、総入れ替え制」でご覧頂きます。
・写真・ビデオ撮影は、「2階ギャラリー限定」とさせて頂きます。
・児童は、原則マスク着用と適宜距離を取っての発表となります。
(学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル最新版より)
その他、詳しくは、こちらからご確認ください。
【保護者】音楽発表会のお知らせ_1208.pdf
なお、この文書は、文書とスクリレで配布・配信済みです。
0
学級保護者会及び沖縄離島体験交流促進事業説明会
本日、午後2時10分より各学年・学級で学級保護者会が行われ、多くの保護者の皆様がご参加くださいました。各学級の教室内は絵や習字等の作品が展示され、ワークスペースでもノート類が保護者の皆様が手に取りやすいように配置されていました。また児童玄関内には、家庭学習の大切さを啓発する掲示物が展示され、家庭学習のつぼやワンポイントアドバイスの他、3~6年生の頑張りノートも展示されていました。
保護者会後、16時40分から体育館にて5年生保護者対象に「沖縄離島体験交流促進事業」の説明会がありました。新型コロナ感染状況にもよりますが、予定としては来月中旬に久米島へ体験交流に行く予定です。
本日は師走のお忙しい中、ご参加いただきました皆様、大変ありがとうございました。
保護者会後、16時40分から体育館にて5年生保護者対象に「沖縄離島体験交流促進事業」の説明会がありました。新型コロナ感染状況にもよりますが、予定としては来月中旬に久米島へ体験交流に行く予定です。
本日は師走のお忙しい中、ご参加いただきました皆様、大変ありがとうございました。
0
先輩ありがとう!「いのちの授業」やなえもんさん
本日3時間目に地域連携室において1年生を対象に「やなえもん」さんによる「いのちの授業」が行われました。前半は、ペットは自分の家族から離れてくること、感情もあるから最後まで大切に育てなくてはならないこと。後半は「ハートの大きさ」を前半同様、こどもたちと対話を通して考えさせました。ハートが大きくなるときは「助け合い、優しい気持ち、あたたかいことば、ゆうき、げんき、思いやり」などを持つこと、逆に「たたいたり、乱暴なことば」などでハートは小さくなっていくことを分かりやすく伝えて、考えさせてくれました。1年の保護者のみなさま「ハートを大きくする」ことについて、ご家庭でもぜひ、語り合ってみてくださいね。
そして授業後は、共に活動しているDJスーパーヒーローこと高良浩之様・奥さんのDJあいあいさんこと詩子様より、朝活のためのお米券(5.5万円分)と全校児童1人1ダースの計363ダースの鉛筆を代表してやなえもんさんから頂きました。やなえもんさんが本校出身いうことで後輩にエールと共に贈って頂きました。本当にありがとうございました。

やなえもんさんの活動内容です。頼もしい先輩の授業でした。
そして授業後は、共に活動しているDJスーパーヒーローこと高良浩之様・奥さんのDJあいあいさんこと詩子様より、朝活のためのお米券(5.5万円分)と全校児童1人1ダースの計363ダースの鉛筆を代表してやなえもんさんから頂きました。やなえもんさんが本校出身いうことで後輩にエールと共に贈って頂きました。本当にありがとうございました。
やなえもんさんの活動内容です。頼もしい先輩の授業でした。
0
研究授業
本日5時間目に2学年の教室において算数の研究授業が行われました。単元名は「かけ算(2)」です。同じ数のまとまり(1つあたりの数)に着目して数を数え、いろいろな見方に気づくことが内容です。児童の皆さん、先生のお話に注意しながら聞き、さまざまな考えをノートに記入して発表していました。
授業後に行われた授業研究会では、先生方が各グループに分かれて授業を振り返りを細かく確認していました。その中で2年生の皆さんの態度やノート記入時の説明がすばらしいというお話がたくさん寄せられました。その後、校長先生から「かけ算指導について」指導助言がありました。
授業後に行われた授業研究会では、先生方が各グループに分かれて授業を振り返りを細かく確認していました。その中で2年生の皆さんの態度やノート記入時の説明がすばらしいというお話がたくさん寄せられました。その後、校長先生から「かけ算指導について」指導助言がありました。
0
12月の校内掲示板
12月に入り、校内の掲示板がとても華やかなクリスマスツリーで彩られています。もう師走、令和3年もあと1か月となりました。忙しいながらも気持ちにゆとりをもって過ごしていきましょう。
0
お知らせ
COUNTER
1
9
5
0
9
4
0
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
関連リンク