学校のようす

2022年1月の記事一覧

笑う 学校花壇②

 先日は、トマトの成長の記録③を掲載しましたが、本日は各学級花壇の様子をお伝えします。11月に記事にしました、秋に植えた花マリーゴールドがそろそろ見頃の時期を終えようとしています。代わりにサルビアやペチュニア等の花々が咲き始めています。

      
0

笑う 赤い羽根共同募金・ユニセフ募金

 本日校内掲示板に、企画委員会の皆さんが作成した赤い羽根共同募金・ユニセフ募金のポスターが掲示されました。ポスターの2辺にはドラえもん貯金箱も使われた力作です。4万8千776円の児童の皆さんや学校職員の心のこもった募金が集まりました。本当にありがとうございました。この募金は、那覇市共同募金委員会と日本ユニセフ協会へ寄付されます。

       
0

本日の爆破予告について

  ・本日の爆破予告について、異常はありませんでした。
  2校時から授業を再開しています。
  下校は、給食後、13:10となります。
0

笑う 1年図工作品で遊ぼう!

 今日は校庭に昆虫が花の蜜をもらいに来ている様子が見られ、1月の寒さの中にも少しずつ春を感じるようになってきました。
 本日は1年生の児童の皆さんが3時間目に作った風車を使って4時間目に運動場で遊んだ様子をお伝えします。風を受けて勢いよく回る風車、羽の部分に色も塗られていてとてもきれいでした。また、1年の先生が作った凧で、楽しそうに凧あげもしていました。 

    
0