~令和6年度 学校での様子など

~令和6年度 学校からお知らせ

お話・表彰朝会




お話・表彰朝会がありました。
校長先生から「真っ赤なルドルフ」のお話を聞きました。
朝会が終わった後、「図書室に校長先生が話してくれた本を見つけた」と話してくれる児童もいました。
また、キンボール大会や音楽発表会、図画・書道などの表彰もありました。
まあじっこの今後の活躍も期待しています。

3年 社会科見学





3年生は(他の学年とは別日で)社会科見学をしてきました。
南風原文化センターさんでは昔のくらしや道具についてを学び、
那覇ミートさんではハム・ソーセージの作り方などを勉強してきました。
実際に触れたり、見たりしてとても良い経験になったと思います。

安全朝会




安全朝会がありました。
学校のルールを守ることで安全にすごすことができ、楽しく学校生活をおくることができます。
ルールやマナーをきちんと守っていきましょう。

ボランティア感謝集会





ボランティア感謝集会がありました。
真地小学校は様々な人のボランティアの支えがあって、運営していくことができています。
感謝の気持ちを込めて、児童からの感謝状や歌のプレゼントがありました。
地域の皆様、これからもご協力いただきますようお願い申し上げます。

お話朝会




校長先生からのお話朝会がありました。
まあじっこのやくそくを再確認し、気持ちよく学校生活が送れるようにするために、自分達でできることを考えました。