令和7年度 日誌

令和7年度 日誌

小中一貫教育合同研修会


 本日、小中一貫教育合同研修会が行われました。
 今年度の成果と課題を研究部会、生徒指導部会、特別支援部会の3つの部会から報告がありました。
 研究部会では、学習規律や学習指導(学び合い、ノート指導、家庭学習)の共通確認がありました。
 生徒指導部会では、研究部会でも話が出ていた学習規律や生活指導の共通実践事項の確認がありました。その共通実践事項の一つとして、「み(身の回りを整えよう)・そ(掃除を徹底しよう)・あ(あいさつをしよう)・じ(時間を守ろう)」の継続して指導する大切さについてお話がありました。生徒指導提要を基に考えると児童が「自発的・主体的」に取り組む方法を模索していくことが今後は肝要だと意識をそろえることができました。
 特別支援部会では、春休み面接、ふれあい交流、自立活動の成果と課題、今後の展望の報告がありました。
 最後に、松島中学校の又吉 史晃校長先生から「小学校と中学校の仲を今後も深めて連携を取り合い子供たちの健やかな成長のために頑張っていきましょう」とお言葉をいただきました。
0

異文化交流会


 先日、4年生では異文化交流会が行われました。外国語に親しみながら楽しむ機会として、外国出身の方をお招きし活動を行いました。
 5・6年生では教科にもなるため、次年度の意欲にも繋がるよい体験となりました。
0

道徳授業1年3組


 相手にやさしくすることの大切さについて考えていました。優しさを分け与えることで、その与えられた人も別の人に優しさを分け与えることができる。優しくされたら同じように他の人にも優しくすることで、優しさが広がる。などの意見が出ていました。
 一生懸命考え抜く1年生に感心させられました。
0

今日の給食


もちきびごはん
しらたきのスープ
ショーロンポー
エビ団子のチリソース
*アレルギー対応食材 (とり肉のチリソース)
0

今日の給食


麦ごはん
しまやさいカレー
かいそうともやしのサラダ
グレープフルーツ
0

今日の給食


ピタパン
チリコンカンてりやきチキンパティ
むらさきキャベツのコールスロー
きんかん
0

今日の給食


麦ごはん
じゃが玉ベーコンのみそ汁
アーサ入り厚焼玉子
*アレルギー対応食材 (ハンバーグ)
パクチョイいため
0

今日の給食


もちきびごはん
レタスのスープ
さばカレーぎょうざ
もずくのチャプチェ風
0

今日の給食


麦ごはん
ガパオライス(具)
根菜ジュリエンヌスープ
いちご
0

今日の給食


パーカーハウスパン
ラビオリスープ
まぐろのカツレツ
カレーふうみサラダ
ノンエッグタルタルソース
0

校内書き初め会


1月9日10日に校内書き初め会がありました。
書き初めは、書道の技術や美しさを奨励するためのものでもあります。新しい年に向けて、新たな書の始まりを美しく、力強く表現することが、書道の修行や技術向上に繋がるとされていたそうです。
この1年が皆さんにとって素敵な1年となるようお祈り申し上げます。
0

今日の給食


麦ごはん
おぞうに
レバーいり平つくね
牛肉とれんこんのきんぴら
0

今日の給食


クファジューシー
にんじんシリシリー
カップもずく
てづくりちんすこう
0

今日の給食


七草がゆ
チデークニイリチー
さつまいもてんぷら
パインアップル
0

持久走大会に向けての朝練習


本校では、今日から1月25日(木)まで持久走大会に向けて練習を行っています。
高学年は朝7時45分から55分まで。低学年は朝8時から8時10分までのそれぞれ10分間走を行っています。
体育委員もカウントダウンを作成し、持久走大会に向けて一層みんなを盛り上げてくれています。
この取り組みを通して、体力向上と継続する力を育てています。
1月26日(金)は午前中に全学年持久走大会を行いますので、皆様の応援をお待ちしております。
0

今日の給食


黒米ごはん
なかみ汁
とりのシークヮーサーみそ焼き
ウサチ
めでたい焼き
0

今日の給食


スパゲティナポリタン
チキンナゲット
カラフルサラダ
クリスマスケーキ
0

今日の給食


トゥンジージューシー
かぼちゃのみそ汁
まぐろのおろしソースかけ
みかん 
0