文字
背景
行間
学校の取り組み・お知らせ
令和7年度
第2回タイピングテストの結果報告
10月8日(水)、本校が情報活用能力の育成の一環として取り組んでいる「タイピングマスター」の成果を確認するため、4年生から6年生を対象に実施した、第2回タイピングテストの結果を報告します。
この取り組みは、「3分間入力カード」の15行(172文字)を3分間で入力することを目標に取り組んでおり、クリアした児童は担任から「タイピングマスター」として表彰されます。
結果は次の通りです。
|
|
【タイピングマスター】10/8時点 ※3分で172文字クリアの児童 6年生 21名、5年生 13名、4年生 0名 |
結果から、第1回(9月)から第2回(10月)の期間に、前回よりも速く・正確に入力できる児童が大幅に増えました。タイピングに自信をもつ児童も増え、休み時間や放課後に自主的に練習する姿も見られました。特に5年生の飛躍には目を見張るものがあり、継続的な練習の成果がしっかりと表れていました。
まだホームポジションの指使いに慣れていない児童や、正確さを重視しすぎてスピードが上がらない児童もいますが、タイピング能力は情報活用能力として重要な能力のため、児童一人一人のペースに合わせながら、楽しくスキルアップできるよう指導を続けていきます。
第3回タイピングテストに向け、今後も多くの児童が「タイピングマスター」を目指して挑戦してくれることでしょう。
Counter(2025.4.1~)
5
2
3
9
5
カレンダー
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   |
30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |