文字
背景
行間
令和7年度 日誌
令和7年度 日誌
租税教室(6年)
青色申告会より講師をお招きした租税教室が行われました
6年生は社会科の学習で「税金」について勉強していますが
やはり、「税金のプロ」から聞くお話はとても興味深く
熱心にメモをとっていました

最後に「1億円の重さ」を体験しました
10kgの「重み」にびっくりしていました
6年生は社会科の学習で「税金」について勉強していますが
やはり、「税金のプロ」から聞くお話はとても興味深く
熱心にメモをとっていました
最後に「1億円の重さ」を体験しました
10kgの「重み」にびっくりしていました
0
平和集会
もうすぐ慰霊の日です
さつき小学校では、6月の平和月間の取り組みの一つとして
平和集会を行いました
暑さ対策のため、低・中・高学年に分かれてプラザで行いました
講師に新垣光枝先生をお迎えしました
光枝先生が幼稚園教諭在職中に制作した絵本の読み聞かせと御講話をいただきました
高学年の部では「沖縄から平和のうたを」を心を込めて歌いました

6月23日の慰霊の日には平和についてできることを考えて家族でお話してくださいね
さつき小学校では、6月の平和月間の取り組みの一つとして
平和集会を行いました
暑さ対策のため、低・中・高学年に分かれてプラザで行いました
講師に新垣光枝先生をお迎えしました
光枝先生が幼稚園教諭在職中に制作した絵本の読み聞かせと御講話をいただきました
高学年の部では「沖縄から平和のうたを」を心を込めて歌いました
6月23日の慰霊の日には平和についてできることを考えて家族でお話してくださいね
0
音楽朝会
6月の平和月間にちなんで今月の歌は「沖縄から平和のうたを」です
はじめに、合唱団による「平和メッセージと歌」

平和のために私たちができることを考え、祈りを込めて黙祷しました

全児童で心をこめて歌いました
みんなの心が歌声に乗って未来へ繋がっていくといいですね
はじめに、合唱団による「平和メッセージと歌」
平和のために私たちができることを考え、祈りを込めて黙祷しました
全児童で心をこめて歌いました
みんなの心が歌声に乗って未来へ繋がっていくといいですね
0
水泳・水あそび
高学年は大プールで目標達成に向けてがんばっています

低学年は小プールで水遊びをしながら水と仲良くなっています

安全で楽しい学習ができるよう、健康管理やボランティアのご協力、
ありがとうございます
低学年は小プールで水遊びをしながら水と仲良くなっています
安全で楽しい学習ができるよう、健康管理やボランティアのご協力、
ありがとうございます
0
わくわくタイム
今年度初めてのわくわくタイムは
「企画委員会紹介レク」~○×クイズ~
企画委員会に関するクイズで盛り上がりました
*おまけ*
「さつき小学校テーマ」がもうすぐ決まります
0
行事カレンダー
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   |
30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
関連リンク