令和7年度 日誌

令和7年度 日誌

晴れ 1学期後半開始!

長い夏休みも終わり、いよいよ1学期の後半が始まりました。久しぶりの登校に、目をこすりながら朝会に向かう子どもたちの姿もありました。6年生は9月に修学旅行、全体では運動会の練習も始まります。みんな協力して有意義な学校生活にしていきましょう。
0

NEW 非行防止教室

平成29年7月11日、非行防止教室がありました。講師に、豊見城警察署の生活安全課より、小橋川さんと石垣さんのお二人をお招きしました。3校時は低学年、4校時は高学年と分けて、いじめ、万引き、たばこ、お酒について学習しました。たくさんの資料やDVDを使って、分かりやすく説明してくださり、とても有意義な会となりました。児童のみなさんも、暑い体育館の中、真剣にお話を聞いていて、聞く態度も素晴らしかったです。今日のお話を、是非これからの生活に役立ててください。講話をしていただいた、小橋川さん、石垣さん、どうもありがとうございました。
0

晴れ 平和講演

6月8日(木)の2校時は、体育館で平和講演がありました。久保田暁先生をお招きして話をして頂きました。沖縄戦での実際の体験談に、みんな真剣に聴き入っていました。
0

晴れ お話朝会

6月7日(水)の朝会は、お話朝会でした。日頃、さまざまな面でみんなを支えてくれている方々に、感謝の気持ちを伝えました。
0

晴れ 体力テスト

天気はあいにくの曇り空でしたが、運動場では50M走やソフトボール投げをしました。50M走では、タイムを競ってみんな一生懸命でした。
0

晴れ 音楽朝会

毎月恒例の、音楽朝会がありました。5月は5年生です。「すてきな一歩」や「ビリーブ」をきれいな歌声で歌ってくれました。1年生も集中して聴いてくれました。

0

晴れ プール開き

5/19(金)に6年生のプール開きがありました。校長先生と児童のみんなで御願も行い、安全を祈願しました。当日は晴天に恵まれましたが、水温はそれほど上がらず・・・ それでもみんな楽しく泳ぎました。
0