日誌

令和7年度 今日のできごと

平和集会

2・3校時に低学年・高学年毎に平和集会が行われました。
教頭先生の講話を聞いた後、各学級で考えてきた平和宣言を発表し、
戦争を起こさず、平和になかよく暮らしていくという決意が生まれました。

 

ブラッシング指導

本日は、歯科衛生士4名を講師としてお招きし、ブラッシング指導を行いました。
染め出し液で自分の磨けていないところを確認しながら、歯みがきの大切さを学びました。

  

1年生を迎える会

本日の朝の時間から1校時にかけて、1年生を迎える会が行われました。

計画委員会の司会進行のもと、各学年の児童は趣向を凝らした出し物やプレゼントで1年生を壺屋小学校に迎え入れることができました。

日曜授業参観・引き渡し訓練

本日は日曜授業参観が行われました。

各学級において子ども達が輝く授業の様子を参観して頂きました。
また4校時には引き渡し訓練が行われ、災害時の際の児童引き渡しを確認することができました。

たくさんの保護者の皆様にご参加頂きました。ありがとうございました。

生け花教室

本日のクラブの時間に、生け花教室が行われました。

桃原農園さんのご指導の下、4~6年生が楽しく生け花を学びました。