令和7年度 城岳小ダイアリー

令和7年度 学校からのお知らせ

授業参観

2月7日(金)2・3校時に今年度最後の授業参観を開催しました。平日にかかわらず、たくさんの保護者の来校に感謝しています。子供達の大好きなお父さん・お母さんに見られて、緊張気味でした。中には、お母さんに抱きつく児童もいました。

新1年生入学説明会

2月6日(木)午後から、「新1年生入学説明会」を開催しました。4月から入学する児童の保護者が、しっかり学校の説明を聞いていました。一番上の子どもが入学するときは、親も子どもも緊張すると思います。何かありましたら、学校へ連絡して質問してください。皆さんのお子様が入学することを、職員一同心待ちにしています。

音楽朝会(4年生)

2月5日(水)4年生の音楽朝会がありました。「チェレンジ」という歌を元気に合唱しました。「何にでも前向きにチェレンジしよう!」という内容の曲で、4年生にぴったりな曲でした。朝会の後には、学年主任の先生から「5年生に向けて、チャレンジしよう!」と激励の言葉がありました。

お招き給食

2月4日(火)今日の給食は、学級の保護者やいつもお世話になっている大人の方を招待するお招き給食です。各学級の代表が迎えに来てくれました。たくさんの招待客に子供達も誰が自分の学級に来てくれるのかワクワク。みんなで楽しいひとときを過ごしました。

体育科授業公開研修

1月31日(金)5校時に沖縄県の体育の授業の代表として、安里心八先生・大城あゆみ先生が公開授業を行いました。4年生の子供達のマット運動の取り組みに見学に来た先生方もびっくり。6校時の研修会の前には、6年生がアトラクションをしてくれました。城岳っ子の元気さにもびっくりしていました。