令和7年度 城岳小ダイアリー

令和7年度 学校からのお知らせ

1年生を迎える会

今日の2校時に1年生を迎える会がありました。
各学年で出し物を工夫し,1年生と楽しい時間を過ごすことができました。

6年生が1年生をおんぶして入場。
1年生は6年生からかわいいお面をもらっています。
2・3年生はダンスを披露し,
4年生は1年生と一緒に「おいものてんぷら」をしました。
5年生は,1年生を「空飛ぶじゅうたん」にのせてあげました。
各学年の出し物の様子です。
  

  

御礼


今日で平成26年度も終了です。
保護者の皆様、地域の皆様のご支援、ご協力のおかげで、無事終えることができました。
本当にありがとうございました。
平成27年度も、職員一丸となり、より教育活動を充実させていきます。
次年度もどうぞよろしくお願いいたします。

委員会引き継ぎ式


今日の児童集会では、委員会引き継ぎ式が行われました。
これまで学校のために頑張って活動してくれた6年生から新たに委員会の中心になる5年生に、各委員会のシンボルが引き継がれました。
「これから学校のために頑張っていきます!」という強い決意と共に引き継いでくれた5年生を見て、とても頼もしく感じました。
6年生の皆さん、これまで本当にお疲れ様でした。
3月まで、5年生に色々と教えてあげてくださいね。

   

招待給食会


今日は、招待給食会が行われました。
普段、学校のために、子どもたちのために活動して下さっている方々、お世話になっている方々をお招きして、各教室で給食をいただきました。
子どもたちは、お招きした方々と交流し、楽しい時間を過ごしました。

※「学校便り臨時15号」でも取り上げています。ぜひご覧下さい。

   

校内マラソン大会


1月25日(日)、青空のもと、校内マラソン大会が行われました。
これまでの練習の成果を発揮し、どの子もあきらめずに、最後まで走りきりました。
保護者の皆様、地域の皆様、温かなご声援ありがとうございました。
学校便り臨時14号」には、大会の様子が画像付きで紹介されています。
ぜひ、ご覧ください。

おいしい給食に感謝!


1月19日~23日は給食週間でした。
22日の児童集会では、給食委員会による給食の歴史についての発表、給食で守って欲しいことの発表がありました。
また、集会では、いつも城岳小学校のおいしい給食を作って下さっている栄養士の先生、調理員さんの紹介もありました。
給食委員会から感謝の気持ちのこもったプレゼント、そして、全校児童から感謝の拍手がおくられました。
栄養士の先生、調理員の皆さん、いつも城岳っ子のためにおいしい給食をありがとうございます。
これからもよろしくお願いします!

   

書き初め会


今週水曜日には、書き初め会が行われました。
気持ちを込め、一筆一筆丁寧に書くことができました。
学校便り臨時号12号」には、画像付きで紹介しています。
ぜひご覧下さい。