文字
背景
行間
令和7年度 城岳小ダイアリー
令和7年度 学校からのお知らせ
書き初め会
今週水曜日には、書き初め会が行われました。
気持ちを込め、一筆一筆丁寧に書くことができました。
「学校便り臨時号12号」には、画像付きで紹介しています。
ぜひご覧下さい。
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。
いよいよ2015年が始まりました。
子どもたちも、気持ちを新たに今年の目標を立て、やる気に満ちた顔で元気に登校してきました。
今年もご支援、ご協力、どうぞよろしくお願いいたします。
2学期前半終了
12月25日、2学期前半が終了しました。
お話朝会では、校長先生のお話に加え、人気者達によるベルの演奏、冬休みに心がけてほしいこと、気をつけてほしいことの発表がありました。
城岳小学校の児童の皆さん、①早寝・早起き・朝ご飯、②読書・勉強、③いかのおすし、④自転車の乗り方、⑤お手伝い、⑥新年のあいさつ、⑦交通安全、⑧お年玉の使い方に気をつけて、冬休みを過ごしましょう。
保護者の皆様、地域の皆様、今年一年ご協力本当にありがとうございました。
どうぞよいお年をお迎え下さい。
音楽鑑賞会
12月18日、音楽鑑賞会が行われました。
今年お招きしたのは、迎里計さんと通事誠さん。
三線と一五一会(いちごいちえ)という楽器を使って、いろいろな曲を演奏して下さいました。
お二人の思いを込めた歌ではしっかりと耳を傾け、お二人と城岳小学校の皆との歌声や指笛で「セッション」する場面もありました。
時間があっという間に過ぎた、楽しい音楽鑑賞会でした。
迎里さん、通事さん、ありがとうございました。
赤い羽根共同募金
12月17日の児童集会で、赤い羽根共同募金贈呈式を行いました。
城岳小学校の皆さんが集めてくれた募金の合計額は44335円。
計画委員会と(先生方から集まった分を)校長先生から、社会福祉協議会の方々へ手渡されました。
募金へのご協力、ありがとうございました。
行事カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
関連リンク