文字
背景
行間
学校のようす
カテゴリ:今日の出来事
図書館・おみくじ
図書館では本日と明日、おみくじが引けます。本に挟むかわいい犬や猫のしおりや一冊プラス券、太陽マークの本が借りられる券がもらえます。本のお布団で眠るかわいい犬や猫のしおりに癒やされてください。児童の皆さん、お待ちしています。
0
学級の日の時間(人権・生活)
本日8時20分より各学級において学級の日の時間(人権・生活)が行われました。パワーポイント資料で人権について(日頃からお世話をしていただいている家族の皆さんに感謝を)の説明を聞いたり、生活目標(物を大切にしよう)を担任の先生と児童の皆さんで確認しました。
神原小学校の皆さん、感謝の気持ちと身のまわりの物を大切にしましょうね。
神原小学校の皆さん、感謝の気持ちと身のまわりの物を大切にしましょうね。
0
一人一鉢運動
本日より12日(金曜日)まで一人一鉢運動が行われます。児童玄関前には、ベゴニアやペチュニアの苗が用意されました。綺麗な花が咲くように願いを込めて、児童の皆さんと先生方で今週いっぱいがんばります。
0
朝の植物
本日はお話朝会の前に記録した校内の植物の様子をお伝えします。児童玄関側のスロープには綺麗な花をさかせたマリーゴールド、また側には次に出番を待っているマリーゴールドの苗、教材園には昨年植えたジャガイモやネギ、大根、トマトが大きく育っています。来週からは一人一鉢運動も始まる予定です。これからもっと校内の風景も変わってきます。彩り鮮やかな花が咲き、生き生きとした緑があふれてくるでしょう。楽しみですね。
0
2学期後半開始の日・お話朝会
本日8時20分より体育館においてお話朝会が行われました。元気に登校した全校児童の皆さんと先生方で新年はじめての朝のあいさつをしました。
校長先生のお話では、まず日本を取り巻く世界の様子について触れられ、「事件・事故に巻き込まれない、戦争のない平和な世界」が皆の願いであること、「今年も安心できる楽しい学級・学校を目標に、得意なことを、苦手なことでも一生懸命がんばる神原っ子でいてほしいこと」をお話しされました。そして目標の立て方として、メジャーリーガーの大谷翔平選手の目標設定の方法(マンダラートシート)を紹介され、児童の皆さんにも「具体的な目標をもち、なりたい自分になれるよう粘り強く取り組んでいきましょう!」と声をかけられていました。児童の皆さん、具体的な目標の立て方がわかった様子で目を輝かせて聞いていました。最後に2年生と5年生の転入児童が緊張しながらも堂々と自己紹介をし、2学期後半をスタートすることができました。神原っ子の皆さん、先生方、一日一日を大切に学校生活を楽しく過ごしていきましょう。保護者の皆様、ご家庭での励ましをよろしくお願いいたします。
校長先生のお話では、まず日本を取り巻く世界の様子について触れられ、「事件・事故に巻き込まれない、戦争のない平和な世界」が皆の願いであること、「今年も安心できる楽しい学級・学校を目標に、得意なことを、苦手なことでも一生懸命がんばる神原っ子でいてほしいこと」をお話しされました。そして目標の立て方として、メジャーリーガーの大谷翔平選手の目標設定の方法(マンダラートシート)を紹介され、児童の皆さんにも「具体的な目標をもち、なりたい自分になれるよう粘り強く取り組んでいきましょう!」と声をかけられていました。児童の皆さん、具体的な目標の立て方がわかった様子で目を輝かせて聞いていました。最後に2年生と5年生の転入児童が緊張しながらも堂々と自己紹介をし、2学期後半をスタートすることができました。神原っ子の皆さん、先生方、一日一日を大切に学校生活を楽しく過ごしていきましょう。保護者の皆様、ご家庭での励ましをよろしくお願いいたします。
0
令和6年 仕事始め
あらためまして、新年 おめでとうございます。先生方・職員、本日より2学期後半開始に向けた準備をはじめています。
神原小学校の児童の皆さん、冬休みも終わり、明日から2学期後半がはじまります。新しい年のスタートです。気持ちも新たに登校してきてくださいね。本日の校内の様子です。
神原小学校の児童の皆さん、冬休みも終わり、明日から2学期後半がはじまります。新しい年のスタートです。気持ちも新たに登校してきてくださいね。本日の校内の様子です。
0
仕事納め
児童の皆さん、充実した冬休みを過ごしていますか。体調に気をつけて健康・安全に過ごして、1月5日(金)に楽しかったお話を先生方にも聞かせてください。
本日、職員室内に新年の飾りが展示されました。鏡餅と獅子舞です。獅子舞の顔は来年の干支、龍にもどことなく似ていると思い、本日は代役をしてもらいました。
本年も保護者・地域の皆様には児童の皆さんを通じて大変お世話になりました。いつも学校にご理解とご協力をありがとうございます。
令和5年もあと3日、1年間の感謝を。そして年が明けて令和6年、児童の皆さんや保護者の皆様、地域の皆様にとってよい年となりますように・・・。
本日、職員室内に新年の飾りが展示されました。鏡餅と獅子舞です。獅子舞の顔は来年の干支、龍にもどことなく似ていると思い、本日は代役をしてもらいました。
本年も保護者・地域の皆様には児童の皆さんを通じて大変お世話になりました。いつも学校にご理解とご協力をありがとうございます。
令和5年もあと3日、1年間の感謝を。そして年が明けて令和6年、児童の皆さんや保護者の皆様、地域の皆様にとってよい年となりますように・・・。
0
年末大掃除
本日午前11時より先生方で校内各所の大掃除を行いました。1号・2号校舎・体育館入り口や職員室、トイレ、ベランダ等々を清掃し、きれいになりました。2時間の会議を終えた後での大掃除でしたが先生方、和気あいあいとパワフルに励みました。新しい年を迎える準備、スムーズに進んでいます。
0
2学期前半終了 表彰・お話朝会
本日8時20分より体育館において、2学期前半終了の表彰・お話朝会が行われました。館内には全校児童とともに神原こども園の園児の皆さんも先生方と参加しました。
始めに、読書感想文・感想画の部門と全琉書道コンクールでの優秀賞・優良賞の表彰状が校長先生から各児童に授与され、全校児童からはおめでとうの気持ちを込めた拍手がありました。
次に校長先生のお話がありました。校長先生は各学年を、1つずつスライドを使って説明し、できるようになったことや学んだこと、成長したこと等(1学年:給食準備・後かたずけが自分たちでできるようになったこと、2学年:地域で働く方々のこと学んだこと、3学年:工場見学で学んだこと、4学年:浄水場見学で学んだこと、5学年:外国語学習や学級会で学んだこと、6学年:那覇市・浦添市音楽発表会で発表したこと)についてお話しされていました。また、児童会の中心である6年生が中心となって実施した「ありがとう集会」や「赤い羽根共同募金活動」、ミラクリの時間で行った「タイピング大会」とそれに向けた全校児童の取り組みについてもお話しされ、特に、「一生懸命あきらめないで全力で神原っ子魂を輝かせた運動会は大きく成長できましたし、家族の方々の愛情を感じることができた運動会でしたね」と振り返りました。
最後に、今学期は運動会も含め「神原っ子一人一人のよさが、学級・学校のよさが、どんどんのびました!」と今学期前半を総括されていました。児童の皆さん、今学期前半の様子を思い浮かべた様子で静かにお話に聴き入っていました。
児童の皆さん、校長先生のお話でありました健康・安全に、生活リズムを整えて学習やお手伝いをして、充実した冬休みを過ごしてください。2学期後半開始は、1月5日(金)で給食ありの5校時授業です。
始めに、読書感想文・感想画の部門と全琉書道コンクールでの優秀賞・優良賞の表彰状が校長先生から各児童に授与され、全校児童からはおめでとうの気持ちを込めた拍手がありました。
次に校長先生のお話がありました。校長先生は各学年を、1つずつスライドを使って説明し、できるようになったことや学んだこと、成長したこと等(1学年:給食準備・後かたずけが自分たちでできるようになったこと、2学年:地域で働く方々のこと学んだこと、3学年:工場見学で学んだこと、4学年:浄水場見学で学んだこと、5学年:外国語学習や学級会で学んだこと、6学年:那覇市・浦添市音楽発表会で発表したこと)についてお話しされていました。また、児童会の中心である6年生が中心となって実施した「ありがとう集会」や「赤い羽根共同募金活動」、ミラクリの時間で行った「タイピング大会」とそれに向けた全校児童の取り組みについてもお話しされ、特に、「一生懸命あきらめないで全力で神原っ子魂を輝かせた運動会は大きく成長できましたし、家族の方々の愛情を感じることができた運動会でしたね」と振り返りました。
最後に、今学期は運動会も含め「神原っ子一人一人のよさが、学級・学校のよさが、どんどんのびました!」と今学期前半を総括されていました。児童の皆さん、今学期前半の様子を思い浮かべた様子で静かにお話に聴き入っていました。
児童の皆さん、校長先生のお話でありました健康・安全に、生活リズムを整えて学習やお手伝いをして、充実した冬休みを過ごしてください。2学期後半開始は、1月5日(金)で給食ありの5校時授業です。
0
地震・津波避難訓練
本日3~4校時目に地震・津波避難訓練が行われ、神原こども園の園児の皆さん・本校児童の皆さんが先生方・職員の皆さんと一緒に中央公園に避難しました。途中途中の交差点には先生方が交通安全旗を持って誘導し、一次避難場所の運動場から中央公園へとスムーズに避難することができました。中央公園では保護者の皆様に児童を無事に引き渡し、訓練終了となりました。保護者の皆様、本日肌寒い天候の中、ご参加、ありがとうございました。
0
お知らせ
COUNTER
1
9
5
8
0
9
0
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
関連リンク