文字
背景
行間
学校のようす
2015年5月の記事一覧
三校交流会in神中武道場
0
校内研究会
0
日曜授業参観&PTA総会
雨の中、多くの保護者のみなさまに足を運んでいただきました。

写真左から ・授業参観の様子 ・体育館で五色綱引き(1年) ・壺屋焼物博物館移動展示 ・PTA総会
写真左から ・授業参観の様子 ・体育館で五色綱引き(1年) ・壺屋焼物博物館移動展示 ・PTA総会
0
地域のみなさんの紹介&地域懇談会
全校朝会で、地域でお世話になっている民生委員(真和志第四、那覇第四)、自治会長さん、児童館館長さん、放課後子ども教室の先生方を紹介しました。
朝会のあと、地域懇談会をして学校との情報交換を行いました。
朝会のあと、地域懇談会をして学校との情報交換を行いました。
0
梅雨入り
0
梅雨入り直前
鹿児島奄美地方が沖縄よりも早く梅雨入り。1年生の朝顔は,たねをまいて40日目。
緑のカーテン(ゴーヤー)も順調。
緑のカーテン(ゴーヤー)も順調。
0
心肺蘇生法,AED講習
那覇消防から講師を招いて実践形式で行いました。
学校のAEDは玄関の職員靴箱横の壁に配置されています。。→AED取扱い企業のHP(AEDの使い方)はこちらからアクセス可能です。http://www.fukuda.co.jp/aed/
学校のAEDは玄関の職員靴箱横の壁に配置されています。。→AED取扱い企業のHP(AEDの使い方)はこちらからアクセス可能です。http://www.fukuda.co.jp/aed/
0
体育朝会
体育朝会で、ラジオ体操ウチナーグチバージョンをしました。
0
1年生をむかえる会
入学から1ヶ月あまり。新1年生をみんなで歓迎しました。
0
台風一過
青空のもと、元気に遊ぶ子どもたち
0
交通安全教室
幼稚園生と保護者、1年生児童で交通安全教室に参加(体育館)
0
クラブ活動発足集会
4~6年生が各クラブに分かれ縦割りの活動をします。
サッカー、ドッジボール、バドミントン、バスケットボール、卓球
三線、パソコン、オセロ・将棋、読書、折り紙、イラスト、手芸、料理(おやつ)、異文化体験
合計14クラブの発足です。
0
全校朝会
連休を前に朝会でに安全についてのお話。
安全に楽しく過ごしてね!
0
お知らせ
COUNTER
1
9
5
2
0
2
8
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
関連リンク