文字
背景
行間
学校のようす
2025年5月の記事一覧
今日も校内研修です。
神原小の先生方、今日も研修です・・
毎日毎日本当にご苦労様です・・・
文部科学省のビデオを見たあと、神原小の子どもたちに向けていろいろ考えます。
教室の児童を思い浮かべながら・・・
どんな取り組みをしたら、神原っ子がもっともっと伸びていくのか・・・
時間をかけて議論していきます・・・
それぞれの意見をすりあわせながら・・・
授業や研究の輪郭を明確にしていきます・・・
ある程度教師側の働きかけが見えてきたところで・・・
各学級への具体化へ移ります・・
さらにそれぞれの学年や学級に応じた取り組みについて共有していきます・・・
研究意欲もさることながら、先生方情熱や発言の質の高さに感動しました・・・
ほんとにすごい教師集団です・・
いつもありがとうございます。みなさん、あまり無理しないでくださいね・・・
0
とっても楽しい大縄大会
待ちに待った金曜日

お昼休みにみんな運動場に集まります・・

神原小恒例の大縄飛び大会です・・・

3年生以上のお友達が、声を掛け合って楽しみます・・

先生方も参加して大盛り上がり!!

1.2年生は応援です・・
めっちゃ頑張ってます・・

飛んだ回数は、玄関前の黒板に記録してます。
最高は200回超えてます・・
ちょっとすごすぎなんですけど。
週末も安全に気をつけて過ごしてね。
お昼休みにみんな運動場に集まります・・
神原小恒例の大縄飛び大会です・・・
3年生以上のお友達が、声を掛け合って楽しみます・・
先生方も参加して大盛り上がり!!
1.2年生は応援です・・
めっちゃ頑張ってます・・
飛んだ回数は、玄関前の黒板に記録してます。
最高は200回超えてます・・
ちょっとすごすぎなんですけど。
週末も安全に気をつけて過ごしてね。
0
1年生の学校探検
かわいいかわいい一年生が校長室に学校探検に来ました・・

心配そうな先生ですけど、みんなとってもお利口さん・・

めずらしそうにいろんな物を見て回ります・・

めっちゃ楽しそうです・・

いろいろ探検してました・・
将来はだれか校長先生になってくれると嬉しいなあ・・・
心配そうな先生ですけど、みんなとってもお利口さん・・
めずらしそうにいろんな物を見て回ります・・
めっちゃ楽しそうです・・
いろいろ探検してました・・
将来はだれか校長先生になってくれると嬉しいなあ・・・
0
代表委員会にあっぱれ!
放課後、第一回代表委員会が開催されました・・

4年生以上のお友達が集まって、学習発表会のテーマを決めたんです・・

自分たちで会を進行して上手に決めることができました・・

ほんとにすごいメンバーです。大学生みたいです・・・

さすが神原っ子!!
素敵なテーマが決まりました・・
本番が楽しみです。
4年生以上のお友達が集まって、学習発表会のテーマを決めたんです・・
自分たちで会を進行して上手に決めることができました・・
ほんとにすごいメンバーです。大学生みたいです・・・
さすが神原っ子!!
素敵なテーマが決まりました・・
本番が楽しみです。
0
先生方の研修会
昨日の午後も先生方の研修会がありました。

生成AIという難しい話をいっぱい聞きました。

ICTの教育への活用や教育的効果について、講師の先生から
いろいろお話を聞くことができました。

新たな知見がいっぱいでした。未来を生きる子どもたちに必要な力を
どのようにつけていくのか、先生方の試行錯誤が続きます・・・
業務が大変な中、常に学び続ける神原小の先生方をほんとに尊敬しています・・・
生成AIという難しい話をいっぱい聞きました。
ICTの教育への活用や教育的効果について、講師の先生から
いろいろお話を聞くことができました。
新たな知見がいっぱいでした。未来を生きる子どもたちに必要な力を
どのようにつけていくのか、先生方の試行錯誤が続きます・・・
業務が大変な中、常に学び続ける神原小の先生方をほんとに尊敬しています・・・
0
火曜日の神原っ子
3年生見事な授業態度です・・・
キラリもすごくいっぱいになってます
安藤先生ありがとうございます・・・
1年生はめっちゃ楽しそう!!
一番はしゃいでるの、先生じゃないかしら・・・
農業体験に夢中の5年生・・・
今日はホースの点検もお願いしていました。
豊穣の秋が来るといいですね・・・・
0
昼休みの大縄飛び
お昼休み・・運動場から歓声が聞こえます・・

各学級対抗の大縄飛び大会です・・・・

今年から毎週金曜日のお昼休みに実施することになったんです・・・

「心を一つに!」「そーれっ!」とかのかけ声が聞こえます・・

運動大好き神原っ子!!元気が一番です。
各学級対抗の大縄飛び大会です・・・・
今年から毎週金曜日のお昼休みに実施することになったんです・・・
「心を一つに!」「そーれっ!」とかのかけ声が聞こえます・・
運動大好き神原っ子!!元気が一番です。
0
梅雨なんですけど・・
今日も神原っ子は全力です・・・

1年生は楽しい図工の時間・・・

隣で2年生は町探検の事前学習・・・

集中力がすごいです
(まるで大学生じゃん・・・)

6年生の皆さんが今日もインタビューに来てくれました。

「なぜ校長先生になろうと思ったんですか」
「校長先生をして大変なことは何ですか」
「校長先生のやりがいを教えてください」
うーん、かなり質問がすごいんですけど・・・
(校長試験の面接を思い出しました・・・)

切れ味鋭い質問に、緊張しながらしっかり答えました。
前川先生、大城先生ありがとうございました。

プールは4年生以上のお友達がしっかり清掃して・・・

準備万端です!
神原っ子の歓声が聞こえてきそう・・・

上原先生、準備ありがとうございます!!
チューブのストップザシーズンインザサンが
頭の中で流れていました・・・
1年生は楽しい図工の時間・・・
隣で2年生は町探検の事前学習・・・
集中力がすごいです
(まるで大学生じゃん・・・)
6年生の皆さんが今日もインタビューに来てくれました。
「なぜ校長先生になろうと思ったんですか」
「校長先生をして大変なことは何ですか」
「校長先生のやりがいを教えてください」
うーん、かなり質問がすごいんですけど・・・
(校長試験の面接を思い出しました・・・)
切れ味鋭い質問に、緊張しながらしっかり答えました。
前川先生、大城先生ありがとうございました。
プールは4年生以上のお友達がしっかり清掃して・・・
準備万端です!
神原っ子の歓声が聞こえてきそう・・・
上原先生、準備ありがとうございます!!
チューブのストップザシーズンインザサンが
頭の中で流れていました・・・
0
先生方の勉強会 不審者対応
今日も先生方の勉強会です・・

今日は教育委員会から問題解決委員の皆様をお呼びして・・・

不審者の対応について研修を深めています・・
講師の先生は元警察署の署長さんです。

どのようにして子どもたちを守っていくか・・・

近隣のこども園や学童の方も一緒に学びました・・・
皆さん、真剣そのものです・・・

さすまたの使い方や・・・

不審者の体に当てる位置など・・

すべての先生方が・・・

実際に体験しながら学びました・・・

それぞれ不審者の役もしながら、どこを押されたらきついか確認しています。

椅子や机の防御の仕方も学びました。いざというときに活用します・・

実際に不審者が来たときの先生の配置の仕方も教えていただきました・・・
大切な神原っ子を守るために、たくさん学ぶことができました。
本当にありがとうございました。
今日は教育委員会から問題解決委員の皆様をお呼びして・・・
不審者の対応について研修を深めています・・
講師の先生は元警察署の署長さんです。
どのようにして子どもたちを守っていくか・・・
近隣のこども園や学童の方も一緒に学びました・・・
皆さん、真剣そのものです・・・
さすまたの使い方や・・・
不審者の体に当てる位置など・・
すべての先生方が・・・
実際に体験しながら学びました・・・
それぞれ不審者の役もしながら、どこを押されたらきついか確認しています。
椅子や机の防御の仕方も学びました。いざというときに活用します・・
実際に不審者が来たときの先生の配置の仕方も教えていただきました・・・
大切な神原っ子を守るために、たくさん学ぶことができました。
本当にありがとうございました。
0
プール清掃
6年生がプール清掃です・・

暑い中ありがとうございます・・

とっても汚れていたプールがどんどんきれいになってきます・・

6年生は働き者なので、作業もあっという間です・・

終了後もすぐに並んで先生の話を聞いています・・

いい天気です・・
渡辺美里の夏が来たを聞いて帰ろうと思います・・・
暑い中ありがとうございます・・
とっても汚れていたプールがどんどんきれいになってきます・・
6年生は働き者なので、作業もあっという間です・・
終了後もすぐに並んで先生の話を聞いています・・
いい天気です・・
渡辺美里の夏が来たを聞いて帰ろうと思います・・・
0
お知らせ
COUNTER
1
9
4
8
1
8
9
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
関連リンク