文字
背景
行間
学校のようす
2021年1月の記事一覧
学校の宝、神原小旗頭!友情躍進!
神原小学校ではこれまで毎年、旗頭フェスタへ出場していました。
今年度はコロナの影響で旗頭フェスタが中止になりました。
旗頭は児童玄関の靴箱前に毎日置いてあります。見たことがありますか。
今日は、旗頭に書かれている「友情躍進」(読み:ゆうじょうやくしん)の意味について書きたいと思います。
沖縄の伝統文化である旗頭。現在那覇のほぼ全ての小中学校に旗頭があることでしょう。
学校ごとに、上部の形や旗字が異なります。旗字は地域性や願いが書かれていることが多いです。飾られる文字の意味を考えますと、「学校の宝」であることを今一度改めて確認、気づくことができます。
ウチナーンチュである私たちが、沖縄の伝統をしっかり知ること、受け継ぐことも大切です。
また本校はおかげさまで、2年前に創立60周年を迎えました。60周年を記念して製作しました自慢の大壁画があります。今も2階の事務室前に掲示しております!
今後も保護者の皆さん、地域の皆さんとともに歩んでいく、神原小学校でありたいと思わせていただきます。神原らしく立派なシーサー見事です!
今年度はコロナの影響で旗頭フェスタが中止になりました。
旗頭は児童玄関の靴箱前に毎日置いてあります。見たことがありますか。
今日は、旗頭に書かれている「友情躍進」(読み:ゆうじょうやくしん)の意味について書きたいと思います。
沖縄の伝統文化である旗頭。現在那覇のほぼ全ての小中学校に旗頭があることでしょう。
学校ごとに、上部の形や旗字が異なります。旗字は地域性や願いが書かれていることが多いです。飾られる文字の意味を考えますと、「学校の宝」であることを今一度改めて確認、気づくことができます。
ウチナーンチュである私たちが、沖縄の伝統をしっかり知ること、受け継ぐことも大切です。
また本校はおかげさまで、2年前に創立60周年を迎えました。60周年を記念して製作しました自慢の大壁画があります。今も2階の事務室前に掲示しております!
今後も保護者の皆さん、地域の皆さんとともに歩んでいく、神原小学校でありたいと思わせていただきます。神原らしく立派なシーサー見事です!
0
お知らせ
COUNTER
1
9
6
2
0
1
5
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
関連リンク