文字
背景
行間
学校のようす
2022年9月の記事一覧
修学旅行出発(6学年)
本日午前7時40分より体育館において6年生修学旅行の出発式が行われました。この日を児童の皆さん、とても、とても、楽しみにしていました。体育館に集まった児童の皆さん、少し緊張しながらもドキドキ、ワクワクの表情を浮かべていました。2日間、素敵な思い出をたくさん作ってきてください。また保護者の皆様、早朝からの児童の皆さんのお見送り、大変ありがとうございました。

23日(金)6年生の皆さん、引率の先生方、元気に帰校しました。お迎えの先生方ありがとうございました。皆さん、おかえりなさい!
※修学旅行中の楽しい写真は、スクリレで配信中です♪
23日(金)6年生の皆さん、引率の先生方、元気に帰校しました。お迎えの先生方ありがとうございました。皆さん、おかえりなさい!
※修学旅行中の楽しい写真は、スクリレで配信中です♪
0
読書郵便優秀作品・ざしき童子(ぼっこ)イラストコンテスト結果発表
本日、児童玄関内の掲示板に読書ゆうびん優秀作品が掲示されました。読書ゆうびんは児童の皆さんが本を読む中で心に残ったことや面白かったことをお友達に紹介したものです。今回その心のこもったメッセージと共に本の表紙の写真や短く内容を紹介したカードも添えられて掲示されています。
また、図書館入り口には先日募集のあった、ざしき童子(ぼっこ)のイラストコンテスト結果発表が作品と共に発表されています。どのイラストも児童の皆さんが考えたざしき童子(ぼっこ)です。よい作品に仕上がっています。
また、図書館入り口には先日募集のあった、ざしき童子(ぼっこ)のイラストコンテスト結果発表が作品と共に発表されています。どのイラストも児童の皆さんが考えたざしき童子(ぼっこ)です。よい作品に仕上がっています。
0
学校花壇
校門前を含む学校花壇には、先日、松葉牡丹(まつばぼたん)や千日紅(せんにちこう)、トレ二ア等の花々の苗が栽培委員会の児童の皆さんや環境整備の先生の手で植えられ、元気に育ってきています。
0
読み聞かせ
今月は読書月間です。児童の皆さん、毎日図書館を利用しています。また保護者の皆様の読み聞かせもとても楽しみにしています。読書意欲もさらに高まることと思います。保護者の皆様、毎週の読み聞かせ、ありがとうございます。
0
ミラクリプロジェクト第二弾
本日5校時目に各教室・特別教室においてミラクリプロジェクトのなわとび検定や第二弾のミラクリプロジェクトについての話し合いが行われました。第二弾は、「運動会の縦割りリレーでスムーズにバトンをつないで走りきる力を」つけることが内容です。そのために、なわとび以上に各チームのチームワークが必要です。運動会まであと1月強、みんなで取り組みましょう。
0
お知らせ
COUNTER
1
9
4
9
7
2
2
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
関連リンク