令和7年度 日誌

令和7年度 日誌

9/9(水)使用食材の変更について

 9月9日(水)に使用を予定しておりました「小松菜」が台風の影響で納品できないことになったため、「キャベツ」及び「さやいんげん」に変更いたしました。
 ご理解のほど、よろしくお願いします。
0

7/16(木)給食献立変更について

 7月16日(木)の給食献立に「すもも」を提供する予定でしたが、取り寄せ先である九州地方が豪雨のため収穫できなかったため、キャンセルとなりました。
 ご了承ください。
0

にんじんの産地変更について

 みだしのことについて、天候不良で国産にんじんの品質悪化及び数量確保が困難になったため、本日よりにんじんの産地に中国産が含まれます。
(数量が確保された場合は、国産が納品されます。)

 詳しい産地は、那覇市教育委員会・学校給食課のホームぺージをご確認ください。

https://www.city.naha.okinawa.jp/child/education/kyouikukyuusyoku/sanntikouhyou/2020-06tsuika.html
0

1/20(月)使用食材の変更について

 1月20日(月)に使用を予定していた「フルーツシークヮーサー」が今年は不作のため、数量が確保できませんでした。よって、代わりの果物は「うんしゅうみかん」に変更となりました。
 ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
0

9/6(金)使用食材の変更について

 9月6日(金)に使用を予定していた「パクチョイ」が品質不良との連絡があったため、「小松菜」に変更いたしました。
 ご理解のほど、よろしくお願いします。
0

7/11(木)使用食材の変更について

 7月11日(木)に使用を予定していた「パクチョイ」が品質不良との連絡があったため、「小松菜」に変更いたしました。
 ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
0

使用食材変更のお知らせ

 本日使用予定でした「カンダバー(かずら)」ですが、先日の大雨の影響で生育不良でしたので、「小松菜」に変更いたしました。
 ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
0

使用食材変更のお知らせ

 6月27日(木)に和え物で使用する予定だった「もやし」ですが、6月上旬より納品されるもやしの品質不良が続いているため、「キャベツ」に変更いたします。
 ご理解のほどよろしくお願いします。
0

4月イラスト予定献立表の誤字・脱字について

 昨日配付しました、4月のイラスト予定献立表に、誤字及び脱字がありました。

 4月8日(月) ×いおわいだいふく  ○おいわいだいふく
 4月11日(木) ×スライスパン  ○スライスパイン
 4月12日(金) にくだんごの提供はありません。

 大変申し訳ありません。
 HP掲載分については、修正したものを載せています。
0

1月7日(月)の献立内容の一部変更について

 1月7日(月)に提供を予定しておりました、果物の「みかん」ですが、品質の良いものの入荷及び数量確保が困難なため、「たんかん」(本部町産)へ変更させていただきます。

 ご理解のほどよろしくお願いします。
0

12/6(木)献立内容の一部変更について

 12月6日(木)に提供を予定しておりました、果物の「なし」ですが、状態の良いものの入荷及び数量確保が困難なため、「りんご(サンふじ)」(青森県産)へ変更させていただきます。

 ご理解のほどよろしくお願いします。
0

献立の変更について

11月19日に提供を予定しておりました、デザートの「クガニー」(みかん)は、10月の台風等の影響により、収穫ができなかったため、提供が取りやめとなりました。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
0

産地の追加について


3月使用、牛乳の産地に追加があります。
   
           
 牛乳     →   熊本県産    以上です。

ご理解のほどよろしくお願いします。
0

食材の変更について


2/19(月)、食材に変更があります。

・大根葉  →  ねぎ(福岡産)   以上です。

ご理解のほどよろしくお願いします。
0

産地の追加について

11月使用、食材の産地に追加があります。
   
           
 牛乳     →   熊本県産 
 にんじん  →    中国産        以上です。

ご理解のほどよろしくお願いします。
0

産地の追加について


7月使用、食材の産地に追加があります。
   
 キャベツ →   群馬県産          以上です。

ご理解のほどよろしくお願いします。
0

食材の変更について


2/27(月)、食材に変更があります。

・マーコット  →  ぽんかん   以上です。

ご理解のほどよろしくお願いします。
0

食材の変更について


12/21(水)、食材に変更があります。

・大根葉  →  小松菜   以上です。

ご理解のほどよろしくお願いします。
0

産地の追加について

12月使用の牛乳の産地に追加があります。

 牛乳  →   熊本産     以上です。

ご理解のほどよろしくお願いします。
0

食材の変更について


10/26(水)、食材に変更があります。

・グレープフルーツ  →  オレンジ(アメリカ産)  以上です。

ご理解のほどよろしくお願いします。
0

産地の追加について


10月使用の牛乳の産地に追加があります。

 牛乳  →   熊本産     以上です。

ご理解のほどよろしくお願いします。
0

台風の影響による予定献立の変更について


台風18号の影響による献立の変更についてのお知らせです。

  ・10/4(火) → 10/3(月)の予定献立を実施。
  ・10/5(水) → 10/5(水)の予定献立を実施。
            10/4(火)予定のヨーグルト提供。
  ・10/6(木)以降は予定通り。

 アレルギー対応等もご確認くださいますようお願い致します。

ご理解のほどよろしくお願いします。
0

産地の追加について


9月使用の牛乳の産地に追加があります。

 牛乳  →   熊本産     以上です。

ご理解のほどよろしくお願いします。
0

産地の追加について


9月使用のにんじんの産地に追加があります。

にんじん → 中国産     以上です。

ご理解のほどよろしくお願いします。
0

産地の追加について


6月使用の玉ねぎの産地に追加があります。

玉ねぎ →  栃木産、中国産、ニュージーランド産  以上です。

ご理解のほどよろしくお願いします。
0

予定献立表の訂正


4月の予定献立表に誤りがありました。(詳細献立表に訂正はありません)

4/21(木) シークヮーサーゼリー  →  れいとうようなし
4/25(月) れいとうようなし  →  シークヮーサーゼリー

お詫びして訂正いたします。
0

食材の変更


食材の変更のお知らせです。

●ほうれんそうのあえもの → こまつなのあえもの

   ほうれんそう 品質が悪いため使用なし
    ↓
   こまつな(豊見城産) に変更

ご理解のほどよろしくお願いします。
0

食材追加のお知らせ


お知らせします。

本日は3年生が収穫したブロッコリーを
からしなのツナあえの中にいれています。

 ご理解をよろしくお願い致します。
0

食材産地等変更のお知らせ


産地の変更がありましたのでお知らせを
致します

七草ぞうすい
①みずな  茨城産へ変更
②よもぎ 品質が悪い為、使用なし

 以上です。ご理解いただきますよう宜しくお願い致します。
0

食材変更のお知らせ


食材の変更のお知らせをします

本日

ゆし豆腐のねぎが納品できなかった為
 長ネギ(鹿児島産)へ変更しております。

御理解よろしくお願い致します
0

記載もれのお知らせ

12/22(火)の献立表に
「ナッツとさかな」の記載もれがありました
※赤黄緑の食品群の中には記載はあります

 
 記入がなかった事に対し、申し訳ございませんでした。
0

食材変更のお知らせ



 掲載が遅れましたが
食材の変更をいたします。

 ねぎの値段が高騰したために
 すまし汁のねぎが長ねぎ(群馬産)へ変更となりました。
ご理解をよろしくお願いいたします
0

食材変更のお知らせ


青ねぎの価格が倍以上に高騰している為
食材の変更をお知らせ致します。

 12/8 マーボー豆腐
 
   ねぎから長ねぎ(青森県)
 
以上です
 

 御理解をよろしくお願い致します。
0

産地変更のお知らせ


 本日納品した食材に産地の変更がありましたので
 お知らせをいたします。

 セロリ(アメリカ産等)→ (北海道産)へ

 ご理解の程どうぞ宜しくお願い致します
0

食材変更のおしらせ


天候の都合により食材変更のおしらせをします

10/28ぐしちゃんいいなのサラダ
 ぐしちゃんいいな(カンダバー) → こまつな(豊見城産)

10/29 たまねぎスープ
  ぐしちゃんいいな(カンダバー) → こまつな(豊見城産)
 

 以上へとなります。 ご理解どうぞよろしくお願い致します。
0

9/15の食材産地の変更のお知らせ


 食材産地の変更をお知らせいたします。

 プチトマト 九州産でしたが、天候により秋田県産へ納品予定と
      なりました。今月は色々と産地変更が多いですが何卒よろしくお願い致します。
0

食材変更のお知らせ


 
9/7
 モーウイのうめあえの
 
きゅうりは天候の為に納品できないため⇒きゅうりの代替はなし、モーウイの量を増やす
対応を致します。

 また、8/26に出せなかったデザートは9/15(火)に提供致します。

 色々とご理解の程宜しくお願い致します。
0

食材変更のお知らせ


9/3の食材についてお知らせします。
 
天候等により冷やし中華の具
きゅうり⇒モーウイ(沖縄産)
もやし⇒冷凍ほうれんそう(九州産)

また9/8のまめまめサラダ
 きゅうり⇒モーウイ(沖縄)

へ変更しますご理解の程宜しくお願い致します。
0

献立表等について


 ①9/3の食材変更について
   冷やし中華に入るきゅうりですが天候により納品が
   厳しい為に「モーウイ(沖縄産)」へ変更します。
 

 ②献立表について
  ・左下の部分にある学校栄養士会主催の親子料理教室に関してですが
  今年度より対象校が那覇浦添地区全体ではなく、
  
  数年に1回まわってくる形となりました。
   本校において本年度は対象ではないので応募できませんのでご承知下さい。
 
 
 
 

  ・9/25の料理名について
  さんまのしそやき→さんまのしおやきに訂正致します。

 色々と訂正がありまして、申し訳ございません。
 ご理解をよろしくお願いいたします。
0

産地について


 ・お知らせ・ 
 

 人参、玉葱、じゃがいも等は北海道産
 キャベツやグリーンボールは群馬や北海道
 
 

 へ天候や時期等によりしばらくの間上記の産地を予定しています。

 ご了承下さい。
0

8月26日 の給食変更のお知らせ


 
 
 夏休みも明けますが、いかがお過ごしでしょうか?

 早速ですが、給食食材等の変更のお知らせです。

 台風等の天候の影響により、食材や献立の変更をいたします。

☆ ビーンズサラダのキュウリの産地→青森県へ
 (※九州地方が不作のために今後しばらくは関東産が使用されるであろうとの情報です)
 
 

☆ 赤米ごはん→ 黒米ごはんへ

☆デザートの冷凍もも(セレクトデザートも含む)は後日提供となります
 デザートは8/26は無しとなります。
(船の物資のため納品が遅れ、わかり次第こちらに掲載します)


 何点かありますが、ご理解ご協力のほどどうぞよろしくお願いします。
0

7/16.7/17の献立





















しばらく、カメラ故障の為に給食の写真がアップできずに
申し訳ございません。この2日分の献立写真を載せます。



7/16
・牛乳 ・ゆかりごはん ・冬瓜のみそ汁 ・エビフライ ・からしなチャンプルー






7/17/
・牛乳・バーガーパン ・マグロフライ ・ゆでキャベツ ・タルタルソース
・パンプキンスープ ・アセロラソルベ

 無事に1学期前半の給食が終了しました。
おたよりで配布したように、夏休みでは食生活が乱れやすくなりますので
6つのこ食や苦手な食材に挑戦する等意識をして過ごしていただければと
思います。
0

アセロラソルベの産地について


アセロラソルベの原料産地についてお知らせをします
砂糖、紅麹、:日本他 アセロラ:沖縄 デキストリン:タイ
水あめ、ブドウ糖:アメリカ 増粘多糖類:パキスタン 酸味料:中国
香料:欧州

となっております。
0

産地変更のお知らせ


**産地の変更のお知らせ**

台風の影響により

①7/14のうめかつお和え
 こまつな: 冷凍こまつな(中国産)へ変更

②人参:予定でも書いておりましたが  
    九州→青森産へ
  キャベツ: 九州→関東(茨城・群馬産)へ

 以上のように変更致します。
御理解の程宜しくお願い致します。
0

7/13の献立について

**献立のおしらせ**

台風の影響がありましたが
7月13日も含め来週は給食献立の日付通りを実施予定いたします。

また変更点として食材の兼ね合いにより
7月10日に予定していたなっとう(冷凍商品)を8月27日に使用します。

御理解の程どうぞよろしくおねがいします。
                                     給食室
0

7/10の給食のお知らせ

★献立変更のお知らせです。

 台風の影響により7/9は給食がありません。
 また食材等の都合により
7/10→7/9の献立
・たかなチャーハン
・ワンタンスープ
・アーモンドあえ
・バナナ
・牛乳

を提供します。

 食物アレルギーを持つ児童に関して、対象アレルゲンの献立確認を必ずお願いします。
0

7/1.7/2の献立

7/1.7/2の献立写真を掲載します
7/3については、写真をとりわすれて掲載できません。申し訳ございません


7/1 
・牛乳 ・麦ごはん ・魚のもみじやき ・モーウイのあえもの 

 
7/2
・牛乳・あわごはん ・赤だし ・牛肉と大豆のにもの ・おれんじ

 7/1、7/2は、食育の授業をしました。
 
3年生では、特別活動の授業で、残飯や給食現場からみる
食べものの大切さや栄養について

4年生では、体育保健の授業で
カルシウムのことを中心とした「まごわやさしい」の食べ物を食べる大切さ
についてです。

 どのクラスも熱心に聞いていました。
 
 

 成長期において、カルシウムは骨や歯の成長に欠かせない栄養素です。
学校では1日の半分のカルシウムが補えるようにしています。
しかし、給食牛乳1本分だと完全に補えるわけではありません。
 そこで、「
ま(め類)
ご(まやナッツ類)
わ(わかめなどの海藻)
や(野菜)
さ(魚等の魚介類)
し(しいたけなどのきのこ類)
い(も類)」

にはカルシウムや他に骨を支える大切な栄養素も入っています。
切干大根などの乾物はカルシウム、ビタミンDなど多く含まれています。

野菜が高くなるこの時期に使ってみてはいかがでしょうか?
0