文字
背景
行間
お知らせ
令和7年度 学校からお知らせ
ありがとう集会
本日8時20分より体育館においてありがとう集会が行われました。
ありがとう集会は、PTA活動やあいさつ運動・環境整備、登下校の立哨見守り、学習支援や地域まちたんけん、放課後教室、獅子舞旗頭の指導など、日頃から松島っ子がお世話になっている皆様をお迎えして感謝の気持ちをお伝えする会です。
集会では、始めに児童の手拍子とBGMの中、参加者の皆様が入場され、校長先生からお名前のご紹介を受けられました。そして児童代表の皆さんから感謝のプレゼント(花束とねぎの苗)や全校児童から「ありがとうございました」の言葉を受けられていました。
本日ご参加いただきました皆様、また日頃から本校児童の見守り・声かけをしていただいている全ての皆様、いつもありがとうございます。
※追記・・・ありがとう集会を企画・運営した企画委員会の皆さん、ありがとうございました。
ありがとう集会は、PTA活動やあいさつ運動・環境整備、登下校の立哨見守り、学習支援や地域まちたんけん、放課後教室、獅子舞旗頭の指導など、日頃から松島っ子がお世話になっている皆様をお迎えして感謝の気持ちをお伝えする会です。
集会では、始めに児童の手拍子とBGMの中、参加者の皆様が入場され、校長先生からお名前のご紹介を受けられました。そして児童代表の皆さんから感謝のプレゼント(花束とねぎの苗)や全校児童から「ありがとうございました」の言葉を受けられていました。
本日ご参加いただきました皆様、また日頃から本校児童の見守り・声かけをしていただいている全ての皆様、いつもありがとうございます。
※追記・・・ありがとう集会を企画・運営した企画委員会の皆さん、ありがとうございました。
0
地震・津波避難訓練
本日2校時目に地震・津波避難訓練が行われました。
児童の皆さんは、地震発生の放送では、机の下にもぐって身を守り、次の避難放送で「お・か・し・も・ち(おさない・かけない・しゃべらない・もどらない・ちかずかない)」を守り、運動場へ一次避難しました。
さらには3次避難場所の松島中学校運動場へ低学年と高学年のペアで安全に避難しました。(写真は帰校の様子です。帰校も整然ときれいにできました。)
児童の皆さん帰校後は、各学級にて本日の反省を先生と話し合ったりアンケートに記載していました。
児童の皆さんは、地震発生の放送では、机の下にもぐって身を守り、次の避難放送で「お・か・し・も・ち(おさない・かけない・しゃべらない・もどらない・ちかずかない)」を守り、運動場へ一次避難しました。
さらには3次避難場所の松島中学校運動場へ低学年と高学年のペアで安全に避難しました。(写真は帰校の様子です。帰校も整然ときれいにできました。)
児童の皆さん帰校後は、各学級にて本日の反省を先生と話し合ったりアンケートに記載していました。
0
運動会延期・・・この機会を次に活かそう!
本日開催予定の運動会ですが、雨天のため、17日(日)に延期となりました。
保護者の皆様、地域の皆様、延期の判断が遅くなり、また、下校時刻を早めたことでご迷惑をおかけしました。大変申し訳ありませんでした。
児童の皆さんは風邪を引かないよう、ゆっくり休んでください。
1週間延期になりましたが、気持ちを切り替えてよりバージョンアップした運動会にしていきたいと思います。
※写真にカーソル(矢印)を合わせると説明がでます。
保護者の皆様、地域の皆様、延期の判断が遅くなり、また、下校時刻を早めたことでご迷惑をおかけしました。大変申し訳ありませんでした。
児童の皆さんは風邪を引かないよう、ゆっくり休んでください。
1週間延期になりましたが、気持ちを切り替えてよりバージョンアップした運動会にしていきたいと思います。
※写真にカーソル(矢印)を合わせると説明がでます。
0
運動会 開催のお知らせ
保護者の皆様
本日、予定通り運動会を開催いたします。
天候の変化に対応しながら短縮プログラムで開催します。
途中で中止やプログラムの入れ替えも予想されます。ご了承ください。
雨にぬれた時のために着替えを持たせてください。
開始時刻は9時を予定しています。
R6 松島小学校運動会 当日日程変更.pdf
本日、予定通り運動会を開催いたします。
天候の変化に対応しながら短縮プログラムで開催します。
途中で中止やプログラムの入れ替えも予想されます。ご了承ください。
雨にぬれた時のために着替えを持たせてください。
開始時刻は9時を予定しています。
R6 松島小学校運動会 当日日程変更.pdf
0
上級生の取り組み
本日放課後は、5・6年生児童の皆さんが校舎内の窓拭きや掃き掃除、案内表示貼り、運動場整備作業、走で使用するスターターピストルの練習、アナウンス練習等を先生方と一緒にに熱心に取り組んでいました。ありがとうございました。
0
運動会前日リハーサル
本日1~4校時までの時間、体育館において各学年の運動会前日リハーサルが行われ、児童の皆さん、先生方と最後の確認を行いました。本日は各学年の取り組みの一部をお知らせします。各学年児童の皆さんの取り組みの全貌は当日へのお楽しみでお願いします。
児童の皆さんの期待は、運動会に向けた図書館の取り組み(読書で玉入れ)にも表れ、かごは全学年満杯となりました。
本日は雨となりましたが、てるてるぼうずに願いをこめて、児童の皆さんの気持ちはもう明日へと向かっています。
児童の皆さんの期待は、運動会に向けた図書館の取り組み(読書で玉入れ)にも表れ、かごは全学年満杯となりました。
本日は雨となりましたが、てるてるぼうずに願いをこめて、児童の皆さんの気持ちはもう明日へと向かっています。
0
各学年便り・給食献立表・図書館便り・保健便り
各学年便り・給食献立表・図書館便り・保健便り11月号を掲載しています。メニューの各区分よりご覧下さい。
0
第2回全体練習(運動会開会式・閉会式)
本日1校時目に運動場において、第2回運動会練習が行われました。本日は前回に続き開会式の練習と準備体操、そして閉会式の練習です。
本日は開会式練習に先立って今年の運動会の学校テーマが発表されました。今年のテーマは、「力を合わせて あきらめない、最後まで全力 松島っ子」です。
練習場面では児童の皆さん、前回練習の教訓を活かしてスムーズに整列や隊形移動や準備体操ができました。運動会までいよいよ3日です。児童の皆さん、心を一つに、楽しく取り組みましょう。
※写真にカーソル(矢印)を合わせると説明がでます。
本日は開会式練習に先立って今年の運動会の学校テーマが発表されました。今年のテーマは、「力を合わせて あきらめない、最後まで全力 松島っ子」です。
練習場面では児童の皆さん、前回練習の教訓を活かしてスムーズに整列や隊形移動や準備体操ができました。運動会までいよいよ3日です。児童の皆さん、心を一つに、楽しく取り組みましょう。
※写真にカーソル(矢印)を合わせると説明がでます。
0
令和6年度 松島っ子だより第10号
令和6年度松島っ子だより第10号を掲載します。 メニューの「松島っ子だより」からご覧下さい。
0
第1回全体練習(運動会開会式)
本日1校時、運動場において第1回全体練習が行われました。本日は開会式の練習です。全校児童の並び方から始まり、より丁寧なあいさつの仕方、校歌斉唱、体操隊形への移動、準備体操等々、の内容が行われました。
本日は雨天が気になりましたが、児童の皆さんの「がんばろう」という気持ちの一体感のもと、短い時間で終えることができました。ありがとうございました。
追記・・・高学年の皆さんや金管バンド部の皆さん、委員会のお仕事や演奏にもとても頑張っていました。
※写真にカーソル(矢印)を合わせると説明がでます。
本日は雨天が気になりましたが、児童の皆さんの「がんばろう」という気持ちの一体感のもと、短い時間で終えることができました。ありがとうございました。
追記・・・高学年の皆さんや金管バンド部の皆さん、委員会のお仕事や演奏にもとても頑張っていました。
※写真にカーソル(矢印)を合わせると説明がでます。
0
オンライン学習で使ってみよう!
【全教科】NHK for school (体育もふくめて全ての教科の勉強ができます!)
https://www.nhk.or.jp/school/ouchi/
【タブレット端末の家庭での使用方法】
①貸与するもの.pdf←計3点あります。
②家庭でのWi-Fi接続方法.pdf
③PC立ち上げ→クラスルームへの入り方.pdf
④meetの使い方.pdf(オンライン授業の際に必須)
⑥東書タブレットドリルの使い方
⑦Wi-Fiルーターの貸し出しについて.pdf
⑧那覇市学習用モバイルWi-Fiルーター等貸与申請書.pdf
⑨那覇市学習用タブレット端末等貸与申請書.pdf
⑩タブレット端末Q&A.pdf
【動画でも見られます!】
1 Classroom の基本「ストリーム」について
2 リモート学習に使用する「Meet」の使い方
3課題のやり方と提出(ノートと写真で)
関連リンク
行事カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
今日の訪問者数
2
4
2
4
6
9
累計訪問者数(2024.4.11)
0
0
2
4
6
4
3
6