ダイアリー

令和7年度 ダイアリー

会議・研修 校内研

銘苅小学校は昨年度創立10周年を終え、
今年は新たなスタートの11年目の年です
そこで創立当初のことを振り返り、新たな銘苅小学校の歴史を刻むため、
創立当時の那覇市教育委員会教育長仲田美加子先生をお招きし
校内研を行いました
  
美加子先生からいただいたパワーでこれからの銘苅小学校を築いていきます
ありがとうございました

キラキラ CGG

新都心のCGG運動が行われました
親子、部活等でたくさんのご参加をいただきました
ありがとうございました
  
また、災害に備えて炊き出し訓練もありました
ご協力ありがとうございました

6年親子講演会(ネットトラブルから身を守るには)

6年のPTCA親子レクの一環として「ネットトラブルから身を守るには」の題で
親子講演会を実施しました
身を守るために大切なキーワードは「フィルタリング」です
子どもだけでなく、親の端末にも「フィルタリング」が必要とのことでした
親子でネットの使い方について話し合うといいですね
  

6年 非行防止教室

那覇警察署少年課の「非行防止教室」を実施していただきました
6年生を対象とした講座で、「深夜徘徊の危険性」や「いじめの防止」について学びました
  

音楽 第11回銘苅発表会

今日はいよいよ銘苅発表会です
どの学年もこの日のために一生懸命練習してきました
その成果が発揮される日です
会場は最後まで満員。おおきな拍手と励ましをありがとうございました
  
   1年  開幕の歌     5年 Dream 夢の翼を広げて 2年 きつねのおきゃくさま
  
1年 ひょっこりガエルDE     4年 手ぶくろを買いに    3年 Let's enjoy music
      ポンポコリン
  
6年 きばのないおおかみ   全体合唱 はじまりのうた
最後までご観覧いただきありがとうございましたにっこり