ダイアリー

2023年4月の記事一覧

入学を祝う会

 4月28日(金)の朝の時間から1校時にかけて、新1年生の「入学を祝う会」を行いました。
 
 少しお兄さん、お姉さんになった2年生の元気いっぱいのダンスから始まり、最上級生となった6年生の魔法のじゅうたんまで盛り沢山の内容でした。各学年の工夫を凝らした出し物から1年生の入学を心から祝う気持ちが伝わりました。
 各学年の出し物の後には、計画委員会による「銘苅小○×クイズ」が行われ、1年生は大盛り上がりでした。
 たくさんお祝いしてもらった1年生は、最後に声をあわせて「お礼のことば」を上級生に伝えることができました。

 銘苅っ子全員が楽しい雰囲気で1年生の入学を祝うことができ、素敵な会となりました。
 1年生のみなさん、学校生活で困ったことがあったら銘苅っ子のお兄さん、お姉さんに何でも聞いて下さいね。
 

学級経営説明会のお礼

  保護者の皆様へ
 本日はお忙しい中、学級経営説明会へのご参加、誠にありがとうございました。
 担任の熱い思いや、子供たちの様子について理解を深めることができたと思います。
 今後とも、学級の素敵な応援者・支援者として、担任との連携を充実させながら、子供たちや担任を支えていただきますよう宜しくお願いします。
 とりあえずお礼まで。

                                校長・教頭

入学して2週間

2週間前に小学校生活をスタートした1年生。

国語や算数・書写などの勉強だけでなく、
学校生活を過ごすためにいろいろなことを学んでいます。

学校探検をして自分の教室以外の場所を知ったり、
給食がスタートして準備の仕方や食べ方・片付け方を勉強したりしています。

これからも色んなことを学んで
楽しい学校生活にしていきましょう。

 

1年生 あさがおの種植え





4月12日 入学して間もない1年生。

この日は、6年生のお兄さん・お姉さんと一緒に
あさがおの種植えに取り組みました。

優しく教えてくれて嬉しそうな様子や、
笑顔で「ありがとうございました」とお礼を言う様子がありました。

きれいな花が咲くのが楽しみですね。

着任式・始業式

4/7(金)着任式・始業式があり、令和5年度がスタートしました。基本的にはZOOMでの開催でしたが、学年を代表して6年生と3年生が体育館で参加しました。新しい教室、新しいクラスメイト、新しい先生とドキドキ、わくわくしながら初対面を迎え、新鮮な気持ちで新学期をスタートすることができ、子どもたちはニコニコ笑顔でした。
また、宮國義人校長先生からは「『小楽幸(しょうがっこう)』小さな楽しみと幸せを大事にしてほしい。」と新年度のあいさつもありました。
 本年度もどうぞ宜しくお願いします