ダイアリー

令和7年度 ダイアリー

救急救命講習

5 月19日(金)に、プール学習などにおける万が一の事故に備えて、
教職員向けの救急救命講習会を行いました。

まず、那覇市消防局の方から、状況判断、胸骨圧迫(心臓マッサージ)
・AEDの使用方法等の説明を受け、続いて、各グループに分かれて
教わった内容についての実習を行うなど有意義な講習会となりました。

お忙しい中、ご指導いただきました那覇市消防局のみなさまありがとうございました。

学校探検

 5月30日(火)に1年生との学校探検がありました。
 2年生はこの日に向けて案内板や名刺の準備を行い、当日をすごく楽しみにしていました。
 当日を迎え、1年生をリードしながら優しく説明をしている姿に、去年からの成長を感じました。
 学校探検を終えて、「教えるの大変だったけど楽しかった!」とつぶやく子ども達の顔は達成感に満ちあふれていました。
 1年生、2年生ともに楽しい思い出となりました。


学校探検

この日は、2年生との学校探検。

司会や校舎の案内、施設の説明を丁寧にしてくれる2年生。
探検の間1年生の手を繋いでくれたり、
ワークシートの使い方を教えてくれたりしてくれた2年生。

頼もしいお兄さん・お姉さんと一緒に
楽しく学習できましたね。

   

交通安全教室

5/24(水)の3・4校時、1年生は交通安全教室を行いました。

おまわりさんの話を聞いて、
信号の「赤・青・黄色や点滅する青」の意味について知りました。
横断歩道の渡り方も、実際に行って、みんなで確認することができました。

また、この日の朝には地域の方が作ってくれたお守りを頂きました。
願いを知る事で、安全に過ごす大切さを感じれました。

今日学んだことを忘れずに、
安全に、元気いっぱい過ごしていきましょう!