ダイアリー

令和7年度 ダイアリー

赤い羽根共同募金・首里城募金贈呈式

1月16日木曜日の児童朝会で赤い羽根共同募金・首里城募金贈呈式が行われました。児童会から那覇市福祉協議会の方々へ募金が贈呈されました。
このお金は、「支え合い」「助け合い」の思いのもと、住みやすいまちづくりに使われます。また、首里城復興へも使われます。
銘苅っこのみなさん、ご協力ありがとうございました。

表彰朝会

1月9日木曜日に表彰朝会がありました。表彰は以下の通りです。
湾岸小中学生バレーボール交流祭り 優勝
オープントーナメント空手道選手権大会 準優勝
全流小中高校図画作文書道コンクール 書道の部 優秀賞
ブルグミュラーコンクール沖縄大会ファイナル ピアノ 金賞
那覇東地区小中学生珠算競技大会 金賞 他

おめでとうございます!

2020年スタート!

新年明けましておめでとうございます。
2020年が始まりました。今日から2学期後半の始まりです。
全校集会では、校長先生からの新年のごあいさつがありました。「5年後、10年後の自分をイメージして、日々の努力を積み重ねましょう。銘苅っ子がんばろう!」
校長先生のお話を聞いて銘刈っ子の皆さんは意欲に満ちあふれた様子でした。

2020年も元気いっぱいにがんばりましょう!本年もよろしくお願いします。

桜プロジェクト



12月5日木曜日の2・3校時に体育館で大和ハウスが主催する「桜プロジェクト」が開催されました。
プロジェクトでは和太鼓奏者の「AUN」による和太鼓演奏がありました。大迫力の音色に銘苅っ子は大喜び!また、和太鼓の体験コーナーなどもあり、大盛り上がりでした。
3校時には、大和ハウスと6年生によるヒカンサクラの植樹がありました。
銘苅っ子のみなさんは「桜守」(さくらもり)に任命されました。桜の花が満開になるようにみんなでお世話していきましょう。

第15回運動文化祭

第15回運動文化祭が開催されました。各学年この日のために練習を積み重ね、本番では素晴らしい表現や走りを披露することができました。
エピローグでの「銘苅、最高!」という銘苅っ子の大きな声が感動的でした。

保護者並びに地域の皆様、たくさんの応援や励ましのお言葉ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。