ダイアリー

2016年10月の記事一覧

お知らせ 旗頭フェスティバルがんばりました

夏休みから練習をがんばってきた旗頭を披露する日です
6年生が修学旅行のため、不在でしたが
5年生を中心にがんばりました
中学生や青少協のみなさんにもお手伝いしていただきました
  

キラキラ 表彰朝会

今月も銘苅っ子のがんばりを紹介しました
絵文字:星ピアノでがんばったみなさん

絵文字:星ゆいバレーボールクラブのみなさん

絵文字:星銘苅バスケットボールクラブのみなさん

絵文字:星「世界のウチナーンチュ大会」にダンスで参加するみなさん

鉛筆漢検の学校賞の表彰もありました

来月はどんな活躍を紹介できるか楽しみですにっこり

ノート・レポート 児童朝会

今日の児童朝会は読書月間にちなんで図書委員さんの発表でした
『ぼく、おつきさまとはなしたよ』
のお話しの劇をしました
くまくんの山びこの役をみんなでしました
  
本が大好きな銘苅っ子のみなさん、
読書月間でも多くの本に出会えるといいですね本

学校 2学期スタート

今日から二学期がスタートしました絵文字:笑顔
1校時に始業式を行いました
  
新学期の目標を2年生と6年生が発表しました
  
校長先生から「3つの幸せ」のお話しがありました
3つの幸せは
「だれかにしてもらう幸せ」
「自分でできるようになった幸せ」
「だれかの役に立つ幸せ」
の3つです
6年生の発表でもあったように、3つめの「だれかの役に立つ幸せ」を感じられる銘苅っ子に
なってほしいですね絵文字:笑顔

学校 1学期終業式

1校時に終業式を行いました
 
音楽 校歌斉唱
 
にっこり1学期をふりかえって(1年生)
今では給食準備やおそうじも自分でできます絵文字:良くできました OKお勉強もがんばっています絵文字:ノート
 
にっこり1学期をふりかえって(5年生)
ゆみ:「協力」と「自覚」を学びました
あおい:運動文化祭や畑仕事が思い出に残っています
あおぞら:転校してきて不安でしたが今は楽しいです エイサーがんばりました
れいこ:運動文化祭のエイサーは6年生に追いつけるようがんばりました
 
会議・研修校長先生のおはなし
写真を見ながら1学期を振り返りました
1学期始業式でお話しした「3つの『あ』」
『あ』いさつ
『あ』んぜん
『あ』さごはん
守れましたか?

秋休みは、特にあんぜんにきをつけて過ごしてください
2学期の始業式には元気に登校して下さいね笑う