ダイアリー

2017年2月の記事一覧

お知らせ 6年生 持久走大会

新都心公園ジョギングコースにて6年生持久走大会を行いました
ジョギングコース2周をそれぞれのペースで走りました
  
  
  
女子の部・男子の部・代表による駅伝の部
それぞれがんばりましたお知らせ

キラキラ 13祝い・5年生

13祝いが今年度も盛大に行われました絵文字:良くできました OK
  
お世話して下さった学年部のみなさん、ありがとうございましたにっこり

キラキラ おまねき会

4月から銘苅っ子の仲間入りするみんなを1年生の教室にお招きしました
教室では、1年生のお勉強や学校生活について発表がありました
そのあとのなかよしタイムでランドセルを背負わせてもらいました絵文字:笑顔
4月から楽しみですね絵文字:ハート
  
  

笑う ゆい 茶道教室

今年度最後の活動でした
先生もお呼ばれしました絵文字:笑顔
  
  
最後の活動になった6年生には校長先生から認定証の授与がありました
中学校へ行っても茶道にかかわってくださいね

にっこり 児童朝会・委員会引き継ぎ式

1年間銘苅小学校のためにがんばってくれた6年生の委員会の引き継ぎ式をしました
  
6年生の委員長さんから5年生の委員長さんへ
各委員会で使う道具をバトンタッチしました
6年生のみなさん、これまでありがとうございました
5年生の新委員会のみなさん、これからよろしくお願いします

キラキラ PTCA美化作業

1年間お世話になった教室をきれいにしました絵文字:キラキラ
ふだん、子どもたちの手が届かない高い場所、トイレ、ガラスなど
ぴかぴかになりました
ご協力ありがとうございました絵文字:笑顔
  
  
美化活動のあと、災害用の備蓄食料の試食を行いました
ゆいスポーツのみなさんが炊き出しの協力をしてくださいました
  

キラキラ 表彰朝会

今月も銘苅っ子の活躍を表彰しました
ピアノ絵文字:音楽バトン絵文字:キラキラ書道・図画絵文字:鉛筆サッカー絵文字:お知らせでがんばった子の表彰がありました
    

会議・研修 入学説明会

4月に銘苅小学校に入学する児童の保護者を対象にした入学説明会が行われました
 
入学を楽しみに待っていますにっこり

1年生は24日のおまねき会の準備をがんばっています
お楽しみに絵文字:キラキラ

避難訓練・不審者

不審者侵入を想定した避難訓練を行いました
清掃中でしたが放送をしっかり聞いて速やかに避難することができました
  
 

にっこり ゆいフェスタ 

毎年、銘苅小学校で開催しているゆいフェスタを今年度は
県立博物館・美術館さんのご協力で博物館で開催しました
古民家ではお茶のお点前を、
3階講堂では書道の作品展、舞台発表を行いました
 

キラキラ 表彰朝会2月

2月の表彰朝会は、ピアノ、空手でがんばった子と
女子バスケット部のみなさんを表彰をしました