ダイアリー

2019年1月の記事一覧

銘苅っ子みんなで遊ぼう第二弾 縦割り玉入れ

1/29~30の3日間、
児童会が主催の
「銘苅っ子みんなで遊ぼう第2弾 縦割り玉入れ大会」が行われました。
低学年の部、中学年の部、高学年の部で、
学年を超えてクラスが団結しました。
 
司会、ルール説明を児童会と体育委員の6年生が進めてくれました。

1年~6年生、そして先生方までおおはしゃぎ!

中学年、高学年はものすごーく高い玉入れに驚き!

果たして結果は・・・明日の校内放送をお楽しみに。

銘苅っ子ハーフマラソン

持久力を高めることを目的に、
「銘苅っ子ハーフマラソン」の取り組みが今年も始まりました。

銘苅小学校の運動場は132周すると、
ハーフマラソンと同じおよそ21kmとなります。
3月1日までの期間を使って、この目標を達成しようと、
休み時間外に出て走る子どもたちや先生方の姿が見られます。


体力向上を目指して、
銘苅っ子 Let's enjoy running!

校内書き初め会

1月8日に校内書き初め会が行われました。
1年生と2年生は硬筆。
3年生以上は毛筆で、心をこめて字を書きました。
一画一画に気持ちをこめて書く姿は素晴らしかったです。