ダイアリー

2015年2月の記事一覧

グループ 児童会役員引き継ぎ式

児童会役員引き継ぎ式がありました
 
旧役員さんの活動の振り返りと新役員さんへ向けたメッセージの発表
役員として活動する中で、積極性や計画性、協力することの大切さなど学んだと発表がありました
 次に新役員さんへ校長先生より認証状が授与されました
 旧児童会役員さんからは児童会室のカギが引き継がれました
 新役員を代表して決意表明がありました
銘苅小の伝統を引き継いでよりよい銘苅小にするためにがんばってくださいね
期待していますにっこり

花丸 13祝い

PTCAの5学年部主催で13祝いをしていただきました絵文字:キラキラ



ゆい三線クラブの演奏による「かぎやで風」の幕開けです
  
校長先生のマジックや各学級からのだしもの、
 
お父さん、お母さん、先生方の出し物など、楽しい13祝いでした

最後は5年生みんなから感謝の言葉と歌でしめくくりました
心温まる13祝いをしていただき、ありがとうございましたにっこり

Eメール PTCAよりお知らせ

本日お知らせを配布しました
PTCA美化作業:2月22日(日)絵文字:猫
          9時~11時  校舎内の清掃です
PTCA美化作業.pdf
多くのご参加をお願いします絵文字:笑顔

子育て講演会:2月24日(火) 10時~12時  地域連携室
          講師:百名 奈保先生(助産師/保健師)
申し込み締め切り2月18日
  
人気の講演会です絵文字:うーん 苦笑 早めのお申し込みをおすすめします絵文字:鉛筆

子育て講演会.pdf      

グループ わくわくフェスティバル

1・2年生の生活科の学習で「わくわくフェスティバル」をしました

2年生が1年生のために手作りのおもちゃやゲームコーナーを作って
楽しく交流しました
 
 
1年生をいっしょうけんめいおもてなししている2年生のお兄ちゃん、お姉ちゃんが
たのもしく見えましたにっこり

にっこり お礼

2月7日(土)朝からボランティアで草刈り作業をしていただきました
屋部土建さん(3年生保護者)ありがとうございました


植樹をしている斜面は草刈り作業がしづらい場所です
こんなにきれいになりましたキラキラ
ありがとうございました

出張・旅行 下校時刻変更

先日お手紙を配布した通り、2月10日の下校時刻は
13:15に変更です。ご確認下さい

汗・焦る 避難訓練

清掃時間、不審者侵入を想定した避難訓練を行いました
全児童が体育館への避難完了まで4分40秒かかりました
  

鉛筆 児童会役員選挙

6校時に児童会役員演説・選挙がありました
 
 
どの子も銘苅小学校のことを考えた力強い決意表明でした
演説の後、4年生以上の児童はよく考えて投票しました
開票作業後、児童会役員8人が決まります

音楽 音楽朝会

今月の歌は「てぃんさぐぬ花」です
舞台では6年生の合奏隊が伴奏をしてくれました