ダイアリー

2016年7月の記事一覧

鉛筆 安岡中学校区小中一貫合同研修

安岡中学校区(安岡中学校 安謝小学校 曙小学校 天久小学校 銘苅小学校)
の合同研修を行いました
  
  
最初は各活動の部会(生徒指導部会 学力向上部会 体験活動部会 交流活動部会)
に分かれた話し合いを持ちました
次に教科に分かれて小中をつなぐ指導について情報交換を行いました
今後も各学校連携した取り組みを進めていきたいと思います

会議・研修 校内研修

夏休みを利用して様々な校内研修を行っています
今日は沖縄大学の上地幸市をお招きして『学力向上を支える生徒指導のありかた』
の研修を行いました
  
 
講師の上地幸市先生は銘苅小の初代校長先生です
貴重な研修をありがとうございました

にっこり 毎週火曜日のお楽しみ

今日もラジオ体操がんばりましたよ
 
今日も多くの参加がありました
一人一役さん、スタンプのお手伝いありがとうございます
 
毎週火曜日はお楽しみのさどやんさんの読み聞かせがありました本
旗頭の練習にちなんで「つなひき」のお話しでした
「うちなーじゃんけん」も楽しかったね絵文字:笑顔
  
旗頭の練習もがんばっていますお知らせ
「がっこうラジオ体操」は、地域のみなさんも参加できますよ絵文字:良くできました OK
一緒に朝のすがすがしいひとときをすごしましょう

晴れ ラジオ体操がんばっています

今日も指導員さんが来てくださいましたよ絵文字:笑顔
絵文字:良くできました OK一人一役でスタンプを担当していただいているみなさん、ありがとうございます
  

学校 夏休み初日

朝のラジオ体操に続き、夏休みも銘苅っ子はがんばっています
絵文字:鉛筆夏期ステップアップ教室(7/21・22・25   9:00~11:00)
  
本図書館開館日(9:15~11:45)※開館日はとしょかんだよりをみてね
  
お知らせ6年生の活動
運動文化祭に向けてがんばっています
 

晴れ 夏休みがはじまりました

今日から楽しい夏休みです
早速ラジオ体操が始まりました
今日は那覇市の副市長さんや指導員のみなさんも一緒に汗を流しました
  
25日にもスペシャルゲストがいらっしゃいますよ~キラキラ
朝6時半に始まります
銘苅っ子だけでなく、地域のみなさんも是非ご参加ください
爽やかな朝のひとときをすごしませんか絵文字:晴れ

学校 春学期最終日です

朝の会の時間、校長先生から校内放送でお話しがありました
みんなは教室で耳を傾けていました
校長先生から、「三つの『あ』」についてお話しがありました
一つ目の『あ』・・・・あんぜん 夏休みも安全に気をつけて過ごしましょう
二つ目の『あ』・・・・朝ごはん 朝ごはんは一日の元気のもとになりますね
三つ目の『あ』・・・・あいさつ 元気なあいさつで一日がスタートすると気持ちいいですね

長い夏休み、どんな計画がありますか
安全に楽しく過ごして8月26日に元気に登校するのを楽しみに待っています笑う

会議・研修 4年生総合学習

5校時にイデアさんをお招きしてせせらぎについて学習しました

せせらぎの生き物や環境について学習したあと、
みんなで生き物がすみやすいせせらぎをめざして清掃をしました
  
  
みんなで協力してきれいなせせらぎを維持しましょうキラキラ

お知らせ 避難訓練

火災を想定した避難訓練を昼休みに行いました
放送をしっかり聞いて運動場に避難することができました
  
全員が避難するまでに約6分かかりました
次回は避難の時間が短縮できるといいですね