ダイアリー

2015年2月の記事一覧

鉛筆 沖縄県学力到達度調査

3年生~6年生まで沖縄県学力到達度調査がありました
これまでの学習のまとめとしていっしょうけんめいがんばりました
 
わからなかった問題は復習して学年のまとめに活かします

にっこり ひな壇かざり

先週から図書館前におひな様の7段かざりを飾っています
音楽を教えて下さっていた邦子先生からいただいたひな壇飾りで
毎年の恒例になっています
図書館のさくら先生にひな人形について読み聞かせをしてもらいました
 

キラキラ PTCA作業

第3回のPTCA作業がありました
今回は教室や校舎内の清掃をしました
 
普段できない高いところの清掃やガラス窓など、
お家の人の手も借りながらきれいにしましたキラキラ
日曜日の貴重な時間をありがとうございました

グループ 幼稚園生おまねき会

4月から銘苅小学校へ入学するみなさんを対象にしたおまねきかいがありました
  
 
1年生の教室で学校に関するクイズをしたり、
一緒にダンスを踊ったり、お兄ちゃん、お姉ちゃんのランドセルを持たせてもらったりしました
最初は緊張して泣きそうだった子も最後には笑顔で手をふっていました
もうすぐ1年生ですねにっこりみなさんが入学するのを待ってます

ノート・レポート 6年生総合的な学習の時間

アジアチャイルドの活動についてお話を聞きました
 
6年児童が総合的な学習の時間に行っている販売学習の売り上げで
ミャンマーに井戸を贈っています
銘苅小から送られた井戸の写真も見せていただきました
銘苅っ子の心がミャンマーの地に広がっていますね