学校教育目標
・心豊かな子
・よく考えて自ら学ぶ子
・じょうぶでたくましい子
めざす児童像
心豊かで 自ら学ぶ たくましい さつきっ子

新着
重要なお知らせ

※学校正門・裏門付近への駐停車や来客用駐車場等での児童の乗降は危険ですのでお控えください。
登下校する児童生徒の安全のためご協力よろしくお願いします。

近隣にお住まいのみなさまにも大変迷惑になっています。

 

【保健室】からの資料一覧
登校許可基準
罹患報告書
登校許可証明書(R7~)
インフルエンザ経過報告書

診断された場合は、医師が診断した発症日等を学校へ御連絡ください。
保護者は、上記の報告書等にお子様の症状の経過の記録をとり、
治癒後の登校再開時に学校に提出してください。

 

令和7年度児童情報シートはこちら
令和7年度児童情報シート .xls
※ダウンロードし必要事項を入力することもできます。
手書きでもかまいません。提出は両面印刷でお願いします。

◆暴風(特別)警報時における登下校について
令和7年度 台風等特別警報における対応について .pdf

◆Jアラートへの対応について
 
弾道ミサイルが着弾した場合.pdf 
屋外屋内の避難.pdf  弾道ミサイル落下時の行動.pdf


◆令和7年度「学校評価」の集計結果はこちらからご覧になれます。
R7学校評価7月まとめ1~3年児童.pdf
R7学校評価7月まとめ4~6年児童.pdf
R7学校評価7月まとめ職員.pdf
R7学校評価7月まとめ保護者.pdf


◆安心・安全に過ごすために

さつきっ子の1日.$td.pdf

令和7年度 日誌

令和7年度 日誌

お知らせ 運動会全体練習

運動会の練習が本格的になってきました
今日は1回しかない、全体練習でした
開会式・準備運動・閉会式の練習をなんと1校時だけでやりました
(途中休憩を入れて、正味30分程度の練習です!)
先生のお話をよく聞いて並んだり、移動したりすることができました
さすがさつきっ子!
 
0

学校 2学期始業式

1週間の秋休みを終えて、2学期がスタートしました
4年生、5年生の代表の児童が2学期の抱負を発表しました
「漢字が苦手なので毎日練習したい」
「周りの人を元気にさせるあいさつをしたい」
「1週間に1回、整理整頓したい」
「友だちに教えてもらったり教えたりしながら勉強したい」
「運動会では一致団結してがんばりたい」
など、具体的に発表していました
  
こども園のお友達も参加しました
座り方も聞き方も立派でしたキラキラ

0

学校 1学期がんばりました

1学期終業式
校歌♫ 伴奏は4年生のゆいなさん 
新しい伴奏になったことに気づきましたか?

1学期をふりかえって 2年生
「できなかったこと」や「苦手なこと」も、友達と一緒に考えて
「できる」ようになりました
友達に優しくしたいです

1学期を振り返って 3年生
3年生で初めて習った「リコーダー」「習字」「英語」の発表

終業式のあとは「わくわくタイム」にっこり
さつき小学校の秘密○×クイズ!
何問正解できたかな?

明日から秋休みですねにっこり
1学期を振り返って、2学期のめあてを決めて過ごしてね!

0

音楽 九州合唱コンクール

さつき小学校合唱団が九州合唱コンクールに出場しました
前日は1日中、ホールを借りて猛練習絵文字:音楽

当日、午前中も練習・練習

そして本番!合唱団の心も声も一つになって素晴らしい演奏を披露し、
見事絵文字:キラキラ金賞受賞絵文字:キラキラ
その上、全国大会にも推薦していただきました絵文字:音楽

5月に結成したばかりの合唱団ですが、努力が評価されました
みんな、よくがんばりました花丸
空港でお出迎えしてくださったみなさん、ありがとうございます

これからも応援よろしくお願いします

0

晴れ 暑さ対策

夏休み明けから暑さ対策で玄関前に「ひよけ」と「ミスト」を設置しました
どちらもPTAのご協力で設置できました
ありがとうございます
(ミストはベルマークを集めた得点でいただきました)
 
0

会議・研修 研究j授業

3年3組で研究授業がありました
あまりのあるわり算の「あまりをどうするか」を考えました
 
お友達と考えを出し合って、難しい「ジャンプ問題」にも挑戦しました
ふりかえりには「友達と考えたからできた!」と書いている子がたくさんいました
0

音楽 音楽朝会

今月の音楽朝会はこども園のみんなも参加しました絵文字:笑顔
 
九州大会に出場する合唱団のみなさんの歌を聴いたあと、
みんなで「世界が一つになるまで」を歌いました
優しい歌声が響きました
0

遠足 離島体験⑨

解団式
 
2泊3日の離島体験をしめくくる解団式を行いました
成長した5年生の姿を見ることができました
しっかり休んで来週から高学年としてがんばってくださいね!
0

遠足 離島体験⑧

みんなで心を込めて書いたお手紙を贈呈
お世話になりました絵文字:笑顔

いよいよ伊江島とお別れ
 
見えなくなるまで手を振りました
  
0

遠足 離島体験⑦

3日目:本日もいい天気です絵文字:晴れ
離島体験の振り返りと成果物作成のため集合しました
 
活動の振り返りを発表してこれから成果物の作成をします
 
お世話になった民家さんへ感謝を込めて
 

0
日誌

学校からお知らせ

晴れ 図書朝会

平成27年9月2日(水)図書朝会がありました。図書委員会による本の紹介や、読書月間に行われる内容のお知らせでした。最後に方言クイズもあり、盛り上がりました。読書月間中は読書クイズも行われる予定です。たくさんの本を読んで、全問正解目指してがんばりましょう。
                                                                                             
                                                                                          
 
 
 
0