文字
背景
行間
令和7年度 日誌
令和7年度 日誌
夢ボールプロジェクト
FC琉球さんの「夢ボールプロジェクト」に3年生のしょうたさんのデザインがグランプリに選ばれました
本日は「夢ボール」の贈呈式に3年生が参加しました
さつき小にFC琉球のキャプテン佐藤選手と茂木選手、マスコットのジンベーニョがやってきました!
デザインしたしょうたさんが代表で「夢ボール」を受け取りました
2人の選手が華麗なリフティングを披露してくれました
みんなからの質問にも答えてくれました
最後に全員で記念撮影をしました
みんなの夢が広がりました
0
今日のさつきっ子
曇り空の中ですがさつきっ子は今日も学んでいます
2年生 生活科 やさいをそだてよう
やさいの苗を植えてお水をたっぷりあげました
どんな野菜ができるかな?楽しみだね

4年生 社会科 沖縄県の土地の様子を調べよう
北部には高い土地が多いね 「緑」の部分も多いね
グループで協力して調べてまとめています

6年生 理科 気体検知管を使って二酸化炭素の濃度を調べています
2年生 生活科 やさいをそだてよう
やさいの苗を植えてお水をたっぷりあげました
どんな野菜ができるかな?楽しみだね
4年生 社会科 沖縄県の土地の様子を調べよう
北部には高い土地が多いね 「緑」の部分も多いね
グループで協力して調べてまとめています
6年生 理科 気体検知管を使って二酸化炭素の濃度を調べています
0
こいのぼり
もうすぐ5月
さつき小のエントランスにこいのぼりが気持ち良く泳いでいます
さつき小のエントランスにこいのぼりが気持ち良く泳いでいます
0
今日のさつきっ子
新学期が始まって3週目になりました
さつきっ子の様子をお知らせします
1年生「にこにこおひさま」画用紙いっぱいに「にこにこ」を表現していました
3年生 初めてのリコーダーに挑戦
5年生 社会 「行ってみたい国」を地球儀で探しました
0
避難訓練
新年度が始まりまだ2週目ですが、避難訓練を行いました
今回の想定は「地震→津波警報発令」でした
地震が起きた時にはまず一時避難!(机の下)

さつき小は海抜28m(校舎3階)ですので「垂直避難」

1年生も3階まで避難しました

6年生が静かに整列しています!さすが!
今回の想定は「地震→津波警報発令」でした
地震が起きた時にはまず一時避難!(机の下)
さつき小は海抜28m(校舎3階)ですので「垂直避難」
1年生も3階まで避難しました
6年生が静かに整列しています!さすが!
0
行事カレンダー
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   |
30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
関連リンク