令和7年度 日誌

令和7年度 日誌

グループ 委員会紹介朝会③

今日の委員会は…
①みんなが楽しく、きれいに利用できるように活動している
②これから入学・転入してくる児童や先生も気持ち良くりようできるようにしている
難しい~これだけではわからないのでお仕事を紹介します
①朝の活動で本やカードを並べています
②気持ちよく使えるように清掃しています
分かりましたか?
みんなが大好きな図書館を気持ち良く利用できるように頑張っている
図書委員会です絵文字:ノート

クイズも交えながら活動の紹介をしてくれました
続いての紹介は…
①朝の活動で配膳室の清掃をしています
②今日の献立の放送をしています
③配膳や片付けのお手伝いをしています
絵文字:食事 給食もう、分かりましたね!
さつきっ子が健康、安全に給食時間を過ごせるようにがんばっている
給食委員会です絵文字:食事 給食
劇も交えながらクイズを出していましたよ絵文字:笑顔
さつき小を支えている委員会のみなさん、ありがとうございます
0

グループ がっこうたんけん

今朝、正門近くで見つけました

さて、何がかくれているのでしょうか
答えは↓最後に…お楽しみににっこり
3校時ににぎやかな声が聞こえてきました
 
2年生が1年生とペアになってがっこうたんけんをしましていましたよ

校長室も案内していました
「校長室は、校長先生がお仕事をしている部屋です」
と、2年生が1年生に説明していました
たのもしいですね!
たんけんした後は教室に戻ってたんけんの様子を絵作文にかいていました
ふりかえりまでしっかりできたね鉛筆


「何がかくれているのでしょうか」
答えは…「チョウ」です
ひらひら飛んでいましたよ
チョウの名前わかるかな?
幼虫やサナギも特徴があります
さがしたけど見つけられませんでした
見つけたら知らせてね!
 

0

お知らせ スポーツテスト

梅雨入りしたと思ったら台風発生、と、天気が不安定な毎日です
1年生がお世話しているあさがおに早くも花が咲き始めています
 
今日は、少しの晴れ間を利用して運動場で50m走とソフトボール投げの測定をしました
1年生は6年生に伴走してもらったりボール投げの記録を取ってもらったりしながら
がんばりました
6年生のみなさん、いつもありがとうございます
 
0

お知らせ 避難訓練(不審者想定)

不審者侵入を想定した避難訓練を行いました
  
教頭先生から放送があり、みんなそれぞれの学年の避難場所で静かに過ごしました
訓練終了後は校長より、放送で全校児童へ訓練の大切さを伝えました
訓練の様子をご家庭でも話題にしてください
0