学校のようす

学校のようす

今月も朝活応援隊に感謝!

 いつも本校の「朝活」を応援して頂いています。
本日も高良浩之・詩子様、(有)諸見里ポートリー社長の諸見里祐也様より、神原っ子のためにご提供を頂きました。
正午前に、今回も高良浩之様が代表してお越し頂きました。
いつも遠方の北谷からの来校です。
本当にありがとうございました。提供いただいたのは、次のとおりです。

 卵1箱、お米10㎏

1学期もいよいよ最終週ですが、最近は小6の子どもたちも増え、ご飯の減りも早いので大変助かります。
また、「美味しい」と大好評のゆで卵の朝活パワーで、旗頭フェスタで活躍した子どもたちも多数います。
今後とも、朝活でエネルギーを蓄え、充実した学校生活につなげていきたいと思います。
ありがとうございました。

 

ご提供
 高良 浩之 様
 有限会社 諸見里ポートリー社長 諸見里 祐也様

0

笑う 運動会テーマ決定!

  約1月後の11月6日(日)に開催が近づきました運動会、テーマが決まりました。今年のテーマは「努力 協力 全力 楽力!! 心をひとつにかがやけ 神原っこ」です。
 各学級やこども園から出ていたキーワードを活かし、児童会の皆さんが話し合い、決定しました。あと1月、いやもう1月です。皆で神原っこパワーで楽しみましょう。

     
0

笑う やる気・元気 旗頭フェスタinなは

 本日、午前10時よりセルラースタジアムにおいて、「やる気・元気 旗頭フェスタ in なは」が行われ、本校や神原中学校を含め、那覇市内の多くの小中学校の児童・生徒の皆さんが参加しました。本校の児童の皆さん、2回の演舞を行いましたが、チンク隊のリズムに合わせ、立派に演舞していました。また本校児童の皆さん、神原中学校の演舞にも、かけ声やチンク隊のかねを鳴らして応援参加しました。
 本日は
地域の旗頭の先生方(華鳳会の皆様)や保護者の皆様のご協力のもと、児童の皆さんが安全に楽しく参加することができました。ありがとうございました。

            
0

笑う 旗頭練習最終日

 本日午後4時より、本番に向けた最後の旗頭練習が行われました。本番当日10月2日(日)に使用する旗頭を使用し、かけ声勇壮に、かねの音も高く、みんなで力一杯練習しました。後は当日を待つばかりです。がんばりましょう!

     
0

笑う 神原中グループ小中一貫教育合同授業研究会

 本日午後2時より本校2年生「国語」、3年生「音楽」、6年生「体育」の研究授業が行われ、神原中学校・壺屋小学校・本校の先生方が授業を参観しました。
 本校では、「主体的・対話的で深い学び」に向け、質的改善をめざしてた授業づくりに取り組んでいます。この小中一貫の研究授業では、2年生の国語では「どうぶつ園のじゅうい」を、3年生の音楽では「ゆかいな木きん」を、6年生の体育では「短距離走・リレー」をそれぞれ行いました。

国語の授業の様子です。
   

音楽の授業の様子です。
   

体育の授業の様子です。
   


また授業後には各学校の先生方で各授業についての良い点・改善点等についての授業研究会がもたれました。指導助言には那覇教育事務所の主事の先生や教科指導員の先生、小中一貫コーディネーターの先生方をお迎えし、貴重なご助言をいただきました。

授業研究会の様子です。
  


本日授業に参加した児童の皆さん、日頃の授業の様子をしっかりと近隣校の先生方に見ていただきました。参観した先生方からたくさん良いところを褒めていただきました。たくさんがんばりましたね。
 本日授業をしていただきました3名の先生方、お疲れ様です。また指導助言をいただいた先生方、ご参観いただきました先生方、ありがとうございました。
0