学校のようす

学校のようす

笑う 学級表示プレート贈呈

 本日、PTA作業後に保護者の皆様から各学級に掲示されているプレートを新しく贈呈したいとのうれしいお知らせがありました。素材は木でできていますが、なんとこれは2年前まで児童の皆さんが使っていた「体育館の床板」を再利用したものだそうです。丁寧に下作りが行われ、ペンキの色もきれいで、とても愛着が湧きますね。贈呈式の後、保護者の皆様が各教室を回って1つ1つ設置してくださいました。ありがとうございました!

  

  これまでの活動の様子はこちらから。
 旧体育館床材リユースプロジェクト.pdf
 旧体育館床材リユースプロジェクト(活動の様子).pdf
0

笑う PTA環境整備作業

 本日、午前9時より約1時間、PTA環境整備作業が行われました。内容は体育館新築に伴う第1校舎内からの備品の移動です。授業で活用する体育備品は体育館へ、そうでない用具は、第2校舎へ引っ越ししました。今回の作業、とても多くの保護者の皆様、児童の皆さんがご参加してくださいました。重い備品も多数ある中で職員と一緒になって汗を流し、最後のお掃除まで丁寧に行ってくださいました。
 昨晩の雨から空模様も気になりましたが、本日は暑すぎず、寒すぎず、のよい作業日となりました。本日ご参加くださいました皆様、本当にありがとうございました。
 
 
                 
0

笑う 校内研修(学校教育活動全体でキャリア教育)

 本日6時間目に、全教諭による校内研修会が行われました。教頭先生が講師となり、「一人一人のよさを未来へつなぐキャリア教育のあり方 学校教育活動全体でキャリア教育」をテーマで研修しました。教頭先生の理論研修に引き続き、校内研究主任による各学年に分かれてのワークショップを行いました。本校の児童に寄り添った取り組み内容を確認し、よりよい神原っ子の学びの充実を目指して、本校職員は一丸となって取り組んで参ります。

      
0