学校のようす

学校のようす

11月主な行事予定

 11月の主な行事予定です。変更になる場合もあります。
 2日 委員会活動6校時(6年生)
 3日 文化の日(公休日)
 4日 スマホ安全教室(3、4校時4年生、5、6校時5年生)
 5日 沖縄県広域地震・津波・火災避難訓練 
    本校でも地震・津波・火災避難訓練実施3校時
 7日 土曜授業(給食なし)
 9日 修学旅行振替休日(6年生のみ休み)
11、18、25日 クラブ活動6校時(4年生以上)※11日は発足式
13日、14日 修学旅行(6年生)
18日 きらきらプラン、心のアンケート実施日
19日 ありがとう集会
23日 勤労感謝の日(公休日)
28日 土曜授業(給食なし)
0

令和2年度(前期)学校評価アンケート結果

 11月に入りました。11月とは思えない程、昼間はまだまだ暑い神原小です。今日も晴れて最高気温は29℃です。
 さて、先月実施しました、保護者による学校評価アンケート(前期)結果のお知らせです。紙記入、スマホでのご回答ありがとうございました。
 児童にも本日配布いたします。結果を職員で分析、検討、受け止めを行い、今後の授業改善、さらには学校運営の参考にいたします。

 令和2年度 保護者による学校評価(前期)アンケート結果のお知らせ.pdf
0

シーサー焼き上がったよ!

  9月下旬に実施した、壺屋焼の土を使った、面シーサー作りの出前教室で作った作品を、焼き上げて持ってきてくれました。
 子どもたちも大喜びです。ありがとうございます。コロナに負けず、子ども達の笑顔も増えてうれしいです。
 壷屋地域も一部校区内の神原小学校ですが、那覇市内の都会の真ん中にあるため、沖縄の守り神シーサーを初めて作る児童も多く、
 大変貴重で楽しい時間を過ごすことができました。独特の目や、歯、舌や眉毛など、個性たっぷりです。
 丁寧に優しくご指導頂いた、やちむん家の新垣さん、松田さん、壷屋焼物博物館のみなさん、那覇市教育委員会のみなさん、ありがとうございました。

      
0

11月給食献立、詳細献立、給食だより

 来週から11月【霜月】です。2020年(令和2年)も残り2ヶ月です。
11月の『給食献立表・詳細献立表、給食だより』です。
 栄養士さん、調理員さん、神原小学校の給食に関わるすべての方々、
 いつも美味しい給食ありがとうございます。
 R2.11月 献立表.pdf
 R2.11月 詳細献立表.pdf
 R2.11月 給食だより.pdf
0

学童期検診(内科検診)終わりました!

 10月21日に1,2年生、10月28日に3、5年生、10月29日に4、6年生の日程で、内科検診を行いました。
 静かにルールを守って整列し、スムーズに検診が実施できました。
 学校医のあらかき内科クリニックの新垣紀子先生をはじめ、学校協力医の先生方、お忙しい中ありがとうございました。
  
0