文字
背景
行間
学校のようす
学校のようす
1年生の歌声
1年生が元気よく校歌を歌っています。

思いっきり体中で歌っています。

なんかね・・

今にも声が聞こえそうな、立派な姿勢で・・

カメラ目線もご愛敬!
みんなで楽しく歌ってくださいね。
思いっきり体中で歌っています。
なんかね・・
今にも声が聞こえそうな、立派な姿勢で・・
カメラ目線もご愛敬!
みんなで楽しく歌ってくださいね。
0
素晴らしかった方言詩の授業
6年2組で、方言詩の授業をやってます

沖縄戦を方言で表現しています・・・

戦争の悲惨さ、むごたらしさ、醜さ、悲しさ・・・

いろんな思いをいろんな角度から考えていきます・・・
方言で学ぶことによって、当時の人々の思いや空気感に近づくことができます・・

子どもたちからも立派な発言が相次ぎました・・
どうか、平和で幸福な社会をみんなで作っていってね。
沖縄戦を方言で表現しています・・・
戦争の悲惨さ、むごたらしさ、醜さ、悲しさ・・・
いろんな思いをいろんな角度から考えていきます・・・
方言で学ぶことによって、当時の人々の思いや空気感に近づくことができます・・
子どもたちからも立派な発言が相次ぎました・・
どうか、平和で幸福な社会をみんなで作っていってね。
0
ありがとうございました
本日保護者の方ら、寄付をいただきました。児童のために使ってほしいとのことで、
温かい支援に感謝申し上げます。

児童の成長のために活用させていただきます。本当にありがとうございました。
温かい支援に感謝申し上げます。
児童の成長のために活用させていただきます。本当にありがとうございました。
0
6月24日の週予定
0
美味しいお米を作っています
5年生が美味しいお米を作っています。

まさか那覇市で稲作を見られるなんて思いもしませんでした(しかも校長室の裏で・・・)

なんか、とっても楽しそう。

おそるおそる入っていきます。頑張ってね。

たくさんお米ができるといいね。お米の名前はカミヒカリかしら?
まさか那覇市で稲作を見られるなんて思いもしませんでした(しかも校長室の裏で・・・)
なんか、とっても楽しそう。
おそるおそる入っていきます。頑張ってね。
たくさんお米ができるといいね。お米の名前はカミヒカリかしら?
0
お知らせ
COUNTER
1
9
8
0
1
4
7
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
関連リンク