学校のようす

学校のようす

素敵な読み聞かせ

今日も素敵な読み聞かせがありました。

みんな真剣に聞いています・・・

高学年も・・


低学年も・・

ほんとに集中していました・・

どの教室でも・・

物語の世界に浸る子供たちの純粋なまなざしがありました。

思ったんです・・・
インターネットやテレビとか、いろんな情報が氾濫しているけど・・

読み聞かせって、こんなに子供たちの心をつかむんだなって。

本校では毎週火曜日の読み聞かせをしてくれています。
こんなに頻繁に読み聞かせをしてくれてる学校って他にないんじゃないかしら・・
毎週火曜日の朝、子供たちの素敵な表情見ることができます。
読み聞かせの皆様に、深く感謝申し上げます・・・
0

先生方の勉強会

金曜日、先生方が勉強会を計画していました。

放課後によく勉強会が入ります。

新しい時代に対応した指導について模索しています。

職員同士意見を交換しながら・・

またいろんな意見を聞きながら・・

不断な努力を続けています・・。
ほんとにすごい先生方です。体調にはくれぐれも気をつけてくださいね。
0

大収穫 2年生の生活科

2年生の生活科で野菜を植えています。

このたび見事キュウリがとれたんです。

もうみんな喜んじゃって・・

大喜びなんです・・

なんと美味しそうなピーマンも・・

育てる喜びと収穫の喜びを味わってます・・
家に帰ったら、野菜もしっかり味わってね。
0

日曜授業参加と引き渡し訓練

26日に授業参観がありました。

当日はびっくりするくらい、保護者の皆様がいらっしゃったんです・・本当にありがとうございます。

その日は不審者の避難訓練と引き渡し訓練もありました。

6年生は見事な避難で、警察の方からもとてもお褒めの言葉をいただきました。

また、職員の不審者対応もとても素晴らしいとおっしゃってました。

子供も職員も100点満点ですととても褒めてくださいました。

保護者への引き渡し訓練もとてもスムーズでした。待機の時間も結構ありましたが、
保護者の皆様の協力で無事終えることができました。本当にありがとうございました。

皆さんが帰った後・・・・

先生方はお昼も食べずに、今日の振り返りをしてたんです。
結構な時間・・・
不審者を取り押さえる方法を・・・

ほんとにすごい先生方です。かわいいかわいい神原っ子を守るために
先生方本当によく頑張っています。
いつもありがとうございます。
0