学校のようす

学校のようす

笑う 運動会への取り組み①

 本日は各学年の運動会への想いと取り組み、先生方の取り組みを合わせてお伝えします。皆さん、がんばれ!。

〇学年の想い
 1年生児童の皆さんはの運動会へ向けて頑張りたいことをワークシートに書いて掲示板に飾りました。

   


〇5年生児童の皆さんも独自のエイサーの振り付けに先生方と一緒に励んでいます。

       

〇体育の先生も暑い中、運動場の表示に大忙しです。

  
0

学校 二学期始業式

 9日間の秋休みも終わり、神原小に子ども達の元気な姿が戻ってきました。
 本日の1校時には二学期の始業式を実施しました。代表児童二人が二学期にがんばりたいことを力強く発表してくれました。
 校長先生からは、二学期の大きな学校行事である「運動会」「学習発表会」で日頃学んだことを発表すること。今日の二学期始業式の日に新たに目標を掲げ、それが達成できるよう「一生懸命」取り組むことについてお話がありました。
 これから卒業式や修了式まで、学校職員みんなで神原っ子の皆さんを愛情いっぱいにサポートしていきます。
    
0

笑う 校内掲示

 校内にある掲示板や教室の黒板は、明後日(16日)から始まる2学期スタートの掲示が準備されています。先生方、秋休みを終えた児童の皆さんと会えることを楽しみにしています。だいぶ涼しくなってきているので、来週から運動会に向けて先生方も含め、心を一つに皆で練習に励みましょう。

    
0

笑う 畑の準備作業②

 本日、午前9時前より、出勤職員総出で畑作業を行いました。本日の作業は、耕運機をつかっての耕作作業の他、主に畝(うね)つくりを行いました。畝つくりはスコップやくわを使っての手作業なのでなかなか大変ですが、職員皆で行ったので1時間半の時間で瞬く間に終了することができました。途中給水時間を挟んでの作業でしたので皆楽しく行っていました。畑は2学期に児童の皆さんが、大根や人参、玉ねぎ、ジャガイモを植えて育てていく計画をしています。

     
    
0