文字
背景
行間
~令和6年度 学校での様子など
~令和6年度 学校からお知らせ
いよいよ 917運動会
昨日は写真のような雨でした。

一転して今日は・・・

日曜日は運動会。会場の設営、表示、ライン引き。清掃等の前日準備を先生と子ども達がおこなっています。

917運動会、計画と準備はとても順調に進んでいます。本ホームページをご覧になっているお父さん、お母さん、地域の方々、すべての関係者の皆様方のご参加をお待ちしております。
一転して今日は・・・
日曜日は運動会。会場の設営、表示、ライン引き。清掃等の前日準備を先生と子ども達がおこなっています。
917運動会、計画と準備はとても順調に進んでいます。本ホームページをご覧になっているお父さん、お母さん、地域の方々、すべての関係者の皆様方のご参加をお待ちしております。
917運動会 走っておどる 4年生
外は小雨、それならば体育館でと運動会練習4年生。
体育館でリレーを行い実際に走りました。室内だけあって走るのが間近に見えますから、臨場感が増し、がぜん盛り上がります。四隅のコーナーの使い方もみんな上手で誰一人ころぶ子はいません。4年生は走るのがあまりにも速すぎて、跳ぶように走りますので写真がぶれました。
そのあと二本の横列になり一人一人踊り始めました軽快なリズムで.「マングース」などと叫びながら。とにかく917運動会に向け、4年生はただ今絶好調!

体育館でリレーを行い実際に走りました。室内だけあって走るのが間近に見えますから、臨場感が増し、がぜん盛り上がります。四隅のコーナーの使い方もみんな上手で誰一人ころぶ子はいません。4年生は走るのがあまりにも速すぎて、跳ぶように走りますので写真がぶれました。
そのあと二本の横列になり一人一人踊り始めました軽快なリズムで.「マングース」などと叫びながら。とにかく917運動会に向け、4年生はただ今絶好調!
917運動会 第3回目全体練習
917運動会にむけて第3回目の全体練習が体育館で行われました。
全校児童・園児達が体育館に集合しました。児童一人一人のきちんとした服装と紅白の帽子はそれだけで集団美を感じます。
大玉運びでは赤白の大玉がころがされ、歓声が上がりました。ちかいのことばでは運動会のテーマをみんなでいいました。賞品授与は礼儀正しくできました。
全体練習の演技はほぼ仕上がっています。後は当日をまつのみです。外は小雨が降り,天気も気にかかるところですが917の運動会は予定通り行います。楽しみにしていて下さい。

全校児童・園児達が体育館に集合しました。児童一人一人のきちんとした服装と紅白の帽子はそれだけで集団美を感じます。
大玉運びでは赤白の大玉がころがされ、歓声が上がりました。ちかいのことばでは運動会のテーマをみんなでいいました。賞品授与は礼儀正しくできました。
全体練習の演技はほぼ仕上がっています。後は当日をまつのみです。外は小雨が降り,天気も気にかかるところですが917の運動会は予定通り行います。楽しみにしていて下さい。
暑さに負けるな 917運動会テーマ
「太陽の暑さに負けず、最後まで全力 真地っ子」のテーマが堂々と張り出されました。残暑きびしいおりですがそれに向かいながら強くたくましくなろうという真地っ子の意思が表れたテーマです。暑いからこそ、水分補給、睡眠休養,早寝早起き朝ご飯にしっかりと取り組み、自分で体調管理する力をつけましょう。
テーマを達成するかのごとく5年生が組み体操の練習をしています。技というよりは隊形移動を重点に行っていました。一人一人がすばやくないと美しさはでません。イメージを持って,最後まで全力で子ども達は活動していました。
どの学年も順調です、917の運動会が楽しみです。運動会のプログラムも必要な方はHPからダウンロードしてお使い下さい。
テーマを達成するかのごとく5年生が組み体操の練習をしています。技というよりは隊形移動を重点に行っていました。一人一人がすばやくないと美しさはでません。イメージを持って,最後まで全力で子ども達は活動していました。
どの学年も順調です、917の運動会が楽しみです。運動会のプログラムも必要な方はHPからダウンロードしてお使い下さい。
PTA作業 学校がきれいになりました
917運動会に向けて先日10日【日】 PTA作業が行われました。
土砂さらい、土の運搬、木の伐採、草刈り等作業は多岐にわたりました。5年児童他大勢の子ども達も参加してくれました。
作業は2時間計画通りに行われました。景色が変わるほど学校がきれいになりました。今週の運動会がとても楽しみです。PTAの皆様 本当にありがとうございました。

また、校長生からは交通安全立哨でたたれている保護者の皆様への感謝のことばがありました。立哨に立って下さるだけで登下校の安心感が増しましたという声が学校へ届けられています。
引き続き立哨へのご協力と支援をよろしくお願いします。
土砂さらい、土の運搬、木の伐採、草刈り等作業は多岐にわたりました。5年児童他大勢の子ども達も参加してくれました。
作業は2時間計画通りに行われました。景色が変わるほど学校がきれいになりました。今週の運動会がとても楽しみです。PTAの皆様 本当にありがとうございました。
また、校長生からは交通安全立哨でたたれている保護者の皆様への感謝のことばがありました。立哨に立って下さるだけで登下校の安心感が増しましたという声が学校へ届けられています。
引き続き立哨へのご協力と支援をよろしくお願いします。
カウンタ
1
4
0
4
7
0
0
2017/04/26よりカウント
行事カレンダー
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   |
30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
関連リンク